11月9日(木)、11月10日(金)に高松小学校学習発表会がありました。9日は校内、10日は公開発表でした。吹奏楽部の演奏に始まり、1年生は国語で学習した「サラダでげんき」の音読劇、2年生は高松の素敵なところを紹介する「えっちゃん、高松ってすてきな町だよ!」、3年生は出雲市にあるいろいろな祭りについて発表する「声と音とおどりのひびき~ザ・高松まつり~」、4年生は地元の偉人である井上恵助さんや、現在、浜山を守る会で活動していらっしゃる皆さんを紹介する「浜山と井上恵助~受けつぐ思い~」、5年生は連合音楽会で演奏した「COSMOS」「友よ」の2曲にあわせ、5年生の心が一つになることを表現した劇を発表し、6年生は平和学習で学んだ原爆の恐ろしさや平和の尊さを、自分たちで考えて台本を作り、平和な世界を築くためにどうしたらよいか伝える「平和な世界を築こう~自分たちにできること~」を発表しました。どの学年も呼びかけあり、歌あり、ダンスありの楽しくそしてメッセージ性のある学習発表会になりました。