6年生のセレクト給食がありました。コロナ禍にあって、給食センターにはいろいろ配慮していただきました。バイキング式が無くなり、会話は慎み静かに前を向いて食べました。例年と違う会食となりましたが、おいしくいただきました。感謝です。
![]() |
6年生のセレクト給食がありました。コロナ禍にあって、給食センターにはいろいろ配慮していただきました。バイキング式が無くなり、会話は慎み静かに前を向いて食べました。例年と違う会食となりましたが、おいしくいただきました。感謝です。
![]() |
民生児童委員さんによるあいさつ運動が行われました。昨夜の雪は止みましたが、寒い朝となりました。児童は、民生児童委員さんに元気よくあいさつをして昇降口に向かいます。毎月繰り返し声を掛けていただくことで、子どもたちの声も大きくなりました。
![]() |
昨年末、出雲市人権作文・ポスターコンクールの表彰式がありました。4年生の人権標語「友だちと心つなげる大切さ」のポスターが入選し、6年生の入選者とともに出席しました。互いを思いやり、温かな気持ちと言葉掛けで3学期を過ごしてほしいです。
![]() |
セキュリティ対策により、外国語活動用タブレットでネットを経由する使い方が出来なくなり、新しく導入された教師用タブレットとモニターに切り替えました。今日から外国語の授業も始まり、ICTを活用した授業づくりが徐々に広がっています。
![]() |
明日1月8日(金)は、大雪のため臨時休校となりました。今日は、景色が見えなくなるような吹雪が繰り返し起こっています。暴風雪警報も発令されています。児童は、外出を避けて安全に過ごすようご協力をお願いします。始業式は、1月12日(火)です。
![]() |