昨年度の2学期から、登校に課題を抱えるお子さんを持つ保護者の皆さんと分かち合う場として、連絡会を3回にわたり開催してきました。この会は、保護者の皆様からの「こんな場があったら」という温かいご希望から生まれたものです。正直なところ、最初は「不登校」という言葉を表に出すことに、戸惑いやためらいがなかったわけではありません。しかし、実際に会を開いてみると、そんな心配は杞憂に終わりました。そこには、一人ひとりの保護者の方が抱える、様々な、そして深く温かい思いがありました。お子さんの登校にまつわる苦労や、日々のエピソードを分かち合う中で、「そうそう、うちも同じなんです」という共感の言葉があちらこちらから聞こえてきたのです。この会は、単なる情報交換の場ではありませんでした。子育て全般について深く振り返り、自分だけではないと感じる「つながり」や、心からの「共感」が生まれ、それが「明日への頑張り」へと繋がっていくのを、私自身も強く感じることができました。この温かい、そしてかけがえのないつながりを感じられる会を、これからも大切にしていきたいと思っています。この会が、保護者の皆様にとって、そしてお子さんたちにとって、少しでも光となることを願って。全ての保護者の皆様に、引き続きご案内をさせていただきたいと思います。ご参加をお待ちしています。
Desde o segundo semestre do ano passado, realizamos três reuniões para compartilhar com pais que têm filhos com dificuldades de ir à escola. Esta reunião nasceu da calorosa esperança de pais que disseram: "Gostaria que existisse um lugar como este". Para ser honesto, no começo fiquei um pouco confuso e hesitante em dizer abertamente que estava "me recusando a ir para a escola". No entanto, quando realizamos a reunião, tais preocupações se mostraram infundadas. Havia vários pensamentos profundos e afetuosos em cada pai. Ao compartilharmos nossas dificuldades com a frequência escolar de seus filhos e seus episódios diários, ouvimos palavras de compaixão aqui e ali, como: "Sim, somos iguais". Esta reunião não foi apenas um lugar para trocar informações. Pude refletir profundamente sobre a criação dos filhos em geral e senti que não estávamos sozinhos em nossas "conexões", e que uma sincera "compaixão" nasceu, o que nos levou a "nos esforçarmos para o amanhã". Gostaria de continuar a valorizar esta reunião, onde podemos sentir uma conexão calorosa e insubstituível. Esperamos que este evento traga alguma luz aos pais e seus filhos. Continuaremos a fornecer informações a todos os pais.
Sejak semester kedua tahun lalu, kami telah mengadakan tiga pertemuan sebagai wadah berbagi dengan orang tua yang memiliki anak bermasalah dengan sekolah. Pertemuan ini lahir dari harapan hangat para orang tua yang berkata, "Andai saja ada tempat seperti ini." Sejujurnya, awalnya saya sempat bingung dan ragu untuk menyebut kata "menolak sekolah". Namun, ketika kami benar-benar mengadakan pertemuan, kekhawatiran tersebut ternyata tidak berdasar. Ada beragam pemikiran yang mendalam dan hangat yang diutarakan oleh setiap orang tua. Saat kami berbagi perjuangan kami dengan kehadiran anak-anak mereka di sekolah dan kejadian sehari-hari, kami mendengar kata-kata simpati dari sana-sini, seperti, "Ya, kita sama." Pertemuan ini bukan sekadar tempat untuk bertukar informasi. Saya dapat merenungkan secara mendalam tentang pengasuhan anak secara umum, dan saya merasa bahwa kami tidak sendirian dalam "hubungan" kami, dan "simpati" yang tulus itu pun lahir, yang mengarah pada "berusaha keras untuk masa depan." Saya ingin terus menghargai pertemuan ini, di mana kita dapat merasakan ikatan yang hangat dan tak tergantikan. Kami berharap acara ini dapat memberikan pencerahan bagi orang tua dan anak-anak mereka. Kami akan terus memberikan informasi kepada semua orang tua.
从去年下学期开始,我们已经举办了三次家长会,作为与孩子上学遇到困难的家长们交流的平台。这次家长会的初衷,源于家长们"真希望有这样一个平台"的温暖期盼。说实话,一开始提起"拒绝上学"这个词,我心里也有些困惑和犹豫。然而,真正开会的时候,我发现这些担忧都是多余的。每位家长都表达了各种深刻而温暖的想法。我们分享了各自在孩子上学方面的苦恼和日常琐事,不时听到"是的,我们也是一样"之类的感同身受的话语。这次家长会不仅仅是一个交流信息的平台,我深刻地反思了育儿的方方面面,感受到我们之间"联系"并不孤单,并由此产生了"为了明天而努力"的真挚"共鸣"。我希望继续珍惜这次能够感受到温暖而无可替代的联系的家长会。我们希望此次活动能为家长和孩子们带来一些启发。我们将继续为所有家长提供信息。
〇会がおわって...参加をしていただいた保護者の感想から(掲載にあたって許可を得ています。)
親の会 お世話になりました。
ありがとうございました。
初めての参加で、先輩の保護者の方の悩みや自分の家庭だけでなく同じ気持ちの親御さんも自分達と同じように日々、子どものために試行錯誤しながら生活して居られるんだなと会の中で感じました。
今後、今後いつ不登校になるか分からない中で、このような会での会話で学んだ情報を生かし子どもが安心して学校へ行けるようサポートしていけたら良いと思いました。参加できて良かったです。
私のように子どもの不登校や障害のある子どもを理解している大人だとこのような会に参加しやすいと思いますが、世間体や自分の子どもは(不登校気味、障害(グレーゾーン)上記のような感じがあるけど、親のどちらかが、認めたくないパターンもあって心の片隅で悩んで居られる人もいるだろうと思います。
会に出たくても出られない人居るかも知れないので、リモートとかも検討してもらえたらもっと多くの人と情報交換ができると思います。
ラスク屋さんで...(支援学級での活動から)...掲載内容とは異なります。