中部小学校では,それぞれの登校班が横断歩道を渡る際に,班長は笛を吹いて班員に合図します。
来年度に向けて,その笛を100個も直江・久木事業所会からいただきました。この事業は,かなりの長い間続けられているとのことです。校長が代表していただきました。
直江・久木事業所会は昭和60年に結成され,30年の長きにわたって,小学校ばかりでなく幼稚園や保育所の安全,防犯活動に取り組んでおられます。小学校では,事業所会の皆さんに毎年春の交通安全教室でもお世話になっています。また,平成16年からは事業所会で青パト隊を組織して,子どもたちの安全を見守っていただいています。