いずもオロチネット

3年生校外学習 - 出雲市立南中学校ブログ

1日(水)、3年生は校外学習で松江へ出かけました。原子力資料館・発電所や松江城の見学、洞泉寺での座禅体験を行いました。とてもいい表情で学校に帰ってきました。いい一日になりました。

IMG_4537.jpg IMG_4580.jpg

DSCN2165.JPG IMG_4607.jpg

5月16日(木)に開催される「第11回出雲市小学校陸上大会」に、本校は6年生が参加します。その6年生にエールを送るために、15日(水)に「壮行式」が行われます。

現在、「壮行式」に向けて、5年生の実行委員会のメンバーが準備を進めています。1日(水)は、話し合いが行われました。6年生を勇気づけ、大会では練習の成果を発揮できるような「壮行式」を行ってほしいと思います。

IMG_1938.JPG IMG_1939.JPG

5月1日(水)2年生が生活科の学習で「野菜作り」をスタートさせました。今回は、今まで使っていた植木鉢の花をとって、野菜作り用の土を入れる活動でした。自分が育てたい野菜が上手く育つように、気持ちを込めて植木鉢に土を入れていました。

IMG_1936.JPG IMG_1935.JPG

IMG_1937.JPG

 今月末に実施予定の5年生宿泊研修に向けた活動が始まりました。今日は、宿泊研修のねらいやめあてを確認してから、班ごとに役割を決めていきました。班長・研修・保健・食事の係を多数決やじゃんけんで決めず、全員が納得するまで、きちんと話し合うことが伝えられ、真剣に話し合う姿が見られました。

IMG_2767.JPG IMG_2766.JPG

IMG_2750.JPG IMG_2770.JPG

IMG_2735.JPG IMG_2742.JPG

IMG_2736.JPG IMG_2724.JPG

IMG_2720.JPG IMG_2738.JPG

自転車教室 - 出雲市立大社小学校ブログ

3年生の自転車教室。いろいろなコースを走り、前後や左右の危険を察知したり、安全な走り方や渡り方を確認しました。

たくさんの地域の方々にお世話になりました。

IMG_0533.JPG

IMG_0527.JPG

IMG_0530.JPGIMG_0528.JPGIMG_0532.JPGIMG_0535.JPGIMG_0542.JPGIMG_0526.JPG

手をあげて渡ろう - 出雲市立大社小学校ブログ

1・2年生の交通安全教室がありました。警察の方や地域の方に見守られて、右側を歩くこと、左右を確認すること、

手をあげて横断歩道を渡ることなどを確認しながら歩きました。

IMG_0497.JPGIMG_0496.JPGIMG_0509.JPGIMG_0511.JPGIMG_0504.JPGIMG_0501.JPGIMG_0518.JPG

5月1日水曜日、給食時間から昼休みにかけて全校で楽しい時間を過ごしました。

ランチルームで全校給食、学年バラバラに座って1年生・新しく来られた先生のクイズをして楽しみました。

IMG_1521.JPG IMG_1531.JPG IMG_1538.JPG

そのまま続けてテーマ発表、 レッツトライやりきる心やってみよう になりました。

IMG_1560.JPG IMG_1574.JPG

最後に外で全校遊び、じゃんけんおに、氷おに、ケイドロをしました、最後には教員がおにになって一緒に楽しみました。

IMG_1715.JPG IMG_1619.JPG IMG_1665.JPG IMG_1597.JPG IMG_1726.JPG

IMG_5052.JPG IMG_5053.JPG IMG_5054.JPG IMG_5061.JPG IMG_5062.JPG

今日から5月がスタートしました。クールビズもスタートしましたが、肌寒い一日となりました。

 本校には、外国にルーツをもつ生徒も入学してきます。そのため「日本語の能力の向上」や「在籍学級において日本語で各教科の学習活動に参加できる能力の育成」を目的として日本語教室が開設されています。生活言語能力や学習言語能力を高めることで、日常に必要な読み書きの力をつけたり、将来の進路を見据えた基礎学力の定着を図ったりしています。さまざまな教職員とやり取りする場は貴重なコミュニケーションをとる機会になっています。生徒には、日本を好きになってもらえると嬉しいです。

 今日の献立は、「ごはん、ミニたい焼き、牛乳、ミートボールのデミグラスソースかけ、三色おひたし、若竹汁」でしt。若竹汁にはたけのこが入っており、旬を味わいました。

毎朝、子どもたちは登校班を編成し、班長を先頭に子どもたちだけで歩いて学校に来ます。また、帰りは学年ごとにまとまり歩いて下校します。子どもだけで整然と並んで登下校するのはおそらく世界中でも日本以外あまり見ないでしょう。それほど日本は治安がいいということなのですが、交通安全の面からは憂慮に堪えないという声を時々耳にします。大きなランドセル背負った1年生もその中にはいるのです。しかし、そんな不安を和らげてくれるのが「通学見守りボランティア」をしていただいているたくさんの方々の存在です。朝の登校時や帰りの下校時には神戸川小校区のあちこちで挨拶の声をかけながら安全を見守ってくださっています。また、青パトの車で巡回しながら見守ってくださっている方々も大勢いらっしゃいます。今日は学校を代表し、5・6年生の児童が「出会いの会」で対面しました。お一人ずつ自己紹介をしていただき、6年生の代表からは「安全に気を付けみんなを引っ張っりますが、よくないところは教えてください。これからもよろしくお願いします」とあいさつしました。「安全に登下校し、学校を楽しんでください」という見守りの皆さんのお言葉を胸に刻み体現しましょう。

DSC03052.JPG DSC03050.JPG DSC03059.JPG DSC03057.JPG DSC03061.JPG DSC03065.JPG 

ロング昼休みでした - 出雲市立大津小学校ブログ

毎週水曜日は、掃除をやめて長い昼休みをとっています。今日はその様子の一部を紹介します。中庭や中庭の鉄棒で遊んでいる子どもたちや図書室で過ごす子どもたち、校庭やランチルームで遊ぶ子どもたちなど様々です。委員会の仕事に勤しむ6年生、校長室の魚を見に来る2年生もいました。思い思いに過ごしているようでした。ただ、工事のために校庭が狭いのがとても残念です。例年であれば、校庭いっぱいに遊んでいるのですが・・・・。


IMG_9947[2].JPGIMG_9951[1].JPGIMG_9948[2].JPGIMG_9949[1].JPGIMG_9950[1].JPG

IMG_9952[1].JPGIMG_9953[1].JPGIMG_9942[1].JPGIMG_9954[1].JPG