4年生は総合的な学習の時間で環境教育を柱にして、校名にもある「神戸川」について調査・体験学習に取り組んでいます。10月3日(火)には神戸川の上流、中流、そして学校近くの下流と実際に神戸川に出かけ水質調査を行っています。昨日は上流~中流域にあり同様のテーマで学習している佐田町の窪田小学校3・4年生と、それぞれの調査結果や学校の様子などについてオンラインで合同学習会を行いました。学校の規模や周辺の様子は違いますが、その違いに価値を見つけて興奮気味の子どもたちの様子がうかがえました。また、両校共通で行った調査結果の違いを聞き、一生懸命ノートにメモする姿もありました。今後も自分たちが追究したい課題としてこの学習をさらに深めていってほしいと思います。