2022年9月アーカイブ

お話の世界が広がりました!

今朝のお話宅配便は、4年生と5年生となかよしでした。読み聞かせボランティアのみなさんが、お話を届けてくださいました。

DSC03109b.jpg

DSC03114a.jpg DSC03116a.jpg

3年生は、学級ごとに、ストーリーテリングを体験しました。

DSC03122b.jpg

ろうそくに火がともると、教室の中に、お話の世界が広がりました。

音楽鑑賞教室がありました!

3年ぶりに音楽鑑賞教室が開催され、全校で、東京室内管弦楽団 金管五重奏の生演奏を聴くことができました。

DSC03070b.jpg

DSC03059a.jpg DSC03090a.jpg

1時間の演奏でしたが、プロの演奏を聴くことができて、とても良い時間を過ごしました。音楽をやりたい気持ちが高まった児童がたくさんいたと思います。

6年生が写生会をしました!

6年生は、校区内4か所に分かれて写生会をしました。

IMG_9664b.jpg

IMG_9637a.jpg IMG_9644a.jpg IMG_9655a.jpg IMG_9652a.jpg

雨も降らず、絶好の写生日和になりました。

今朝は、河南中の1年生が、あいさつ運動のために来校しました。

IMG_9603b.jpg

IMG_9607a.jpg IMG_9616a.jpg IMG_9613a.jpg IMG_9610a.jpg

明日は、2年生、明後日は3年生が来校し、3日間あいさつの声を届けてくれます。

5校時の時間、3年生は、安全たすきを受け取りました。毎年、交通安全運動期間中のこの時期に、古志と神門の交通安全の会から、3年生全員分のたすきをいただいています。

DSC03040b.jpg

DSC03044a.jpg DSC03048a.jpg

冬至に向けて、早く日が暮れるようになるので、10月1日からは、安全たすきをつけて下校します。

3連休明けの月曜日です!

シルバーウィークが終わり、新しい1週間がスタートしました。気持ちを切り替えて、1校時から集中する神戸川小学校の子どもたちです。

DSC03030a.jpg DSC03031a.jpg DSC03033a.jpg DSC03035a.jpg DSC03036a.jpg DSC03037a.jpg

1年生と3年生にお話が届きました!

今朝の1年生と3年生の朝活動は、お話宅配便でした。読み聞かせボランティアのみなさんが、お話を届けてくださいました。

DSC03005a.jpg DSC03006a.jpg DSC03003a.jpg DSC03000a.jpg DSC03004a.jpg DSC03002a.jpg

朝晩が涼しくなり、過ごしやすい日が続いています。このような気候の時に、落ち着いて様々な学習に取り組みたいと思います。

久しぶりの学校です!

月曜日が敬老の日、火曜日が体育会の振替休業日だったので、久しぶりの学校となりました。5校時、4年生の体育の様子です。

IMG_2472.jpg

神戸川小学校体育会が行われました!

天候が心配されましたが、無事、体育会を開催することができました。6年生のリーダーシップのもと、スローガンどおり、団結やチーム力、笑顔が見られるすばらしい体育会になりました。

DSC02908b.jpg

DSC02803a.jpg DSC02870a.jpg DSC02846a.jpg DSC02937a.jpg IMG_9549a.jpg IMG_9589a.jpg

DSC02896b.jpg

全学年でのアピールタイムを行い、全校のみんなでつくり上げた体育会でした。来賓や保護者のみなさんに見守られて、いつも以上の力が発揮されました。開催に向けてお世話になったすべてのみなさんに感謝いたします。ありがとうございました。

あいさつ運動で、元気が出ました!

今朝は、河南中校区地域学校運営ブロック協議会のあいさつ運動の日でした。職場体験に来ている河南中生も一緒にあいさつ運動をしました。

IMG_9458b.jpg

IMG_9452a.jpg IMG_9450a.jpg

いつも以上に元気なあいさつができました。声を掛け合うと元気が出ます。

アピールタイムのリハーサルをしました!

体育会が2日後に迫ってきました。今日は、全校児童が第2校庭に集まって、リハーサルをしました。神戸川小学校は、3年前より、応援合戦を「アピールタイム」と呼び、曲に合わせた動きを表現することで、色ごとの団結をアピールしています。今年度は3年ぶりに、全学年が参加してのアピールタイムを行います。

IMG_9424b.jpg

IMG_9427a.jpg IMG_9434a.jpg IMG_9437a.jpg IMG_9439a.jpg

IMG_9444b.jpg

各色に工夫が見られます。9月17日(土)の体育会当日が楽しみです。

昇降口に、各色のキャラクターパネルとスローガンが掲示されました。

DSC02784b.jpg

DSC02780a.jpg DSC02779a.jpg

どの色も、チームの工夫と協力で、優勝をめざします。

河南中学校の3年生3名が、職場体験のため今日から3日間来校します。島根の宝物です。たくさんのことを学んでほしいです。

DSC02770a.jpg DSC02772a.jpg

学習に励む神戸川小学校です!

体育会まであと4日となりました。毎日、体育会練習が入りますが、切り替えて、落ち着いて学習にも励んでいます。

DSC02761b.jpg

DSC02763a.jpg DSC02764a.jpg DSC02765a.jpg DSC02768a.jpg

体育会の練習に熱が入ります!

神戸川小学校の体育会が、今週の土曜日(9月17日)に迫ってきました。どの学年も体育会に向けての練習をしています。3校時は2年生が50メートル走の練習をしました。

DSC02758b.jpg

DSC02757a.jpg DSC02760a.jpg

9月17日(土)の神戸川小学校体育会を迎える前に、神門クラブのみなさんが環境整備作業をしてくださいました。今年は校庭を使って活動している神戸川野球スポーツ少年団のメンバーも一緒に環境整備を行いました。

IMG_9413 (3).JPG IMG_9414 (3).JPG IMG_9416 (3).JPG IMG_9423 (3).JPG

1時間の作業で、校庭がとてもきれいになりました。神門クラブのみなさん、早朝よりお出かけいただきありがとうございました。

森のはたらきについて学習しました!

4年生は、総合的な学習の時間、環境について学習しています。今日は、しまね環境アドバイザーの方にご来校いただき、森のはたらきについて学習しました。

DSC02749b.jpg

DSC02737a.jpg DSC02751a.jpg

実験を通して、森の大切さを実感することができました。

体育会に向けてがんばっています!

9月17日(土)の体育会に向けて、各学年で盛り上げる工夫をしています。カウントダウンカレンダーやスローガンなど、体育会にかかわる掲示が増えてきました。

DSC02706a.jpg DSC02703a.jpg DSC02719a.jpg

3校時は、全校色別練習をしました。

DSC02720b.jpg

DSC02718a.jpg DSC02714a.jpg DSC02716a.jpg DSC02708a.jpg

DSC02721c.jpg

6年生がリーダーとなり、上手に下学年をリードしています。

先週に続き、手話学習をしました!

3年生は、先週に続き、手話学習をしました。今回は、2校時から4校時まで、学級ごとに教室で手話を教わりました。

DSC02701b.jpg

DSC02697a.jpg DSC02698a.jpg

手話を学ぶことで、様々な立場の方の思いを察することにつながってほしいと願っています。

月曜日の昼休みです!

今日は気温が上昇し、湿度も高いので、熱中症に要注意です。そんな中、昼休みは思い思いの場所で楽しく過ごしました。

DSC02683b.jpg

DSC02679a.jpg DSC02695a.jpg DSC02690a.jpg DSC02692a.jpg

明日(9月6日)は台風接近のため、出雲市内の幼稚園、小学校、中学校は臨時休業となっています。大きな影響が出ないことを願っています。

体育会に向けて、全校集会と色別集会をしました!

9月17日(土)の体育会に向けて、各色のスローガンやキャラクターを紹介する全校集会をしました。

DSC02628b.jpg

DSC02629a.jpg DSC02642a.jpg

体育会に向けてがんばる気持ちをみんなで確かめた後、なかよし班ごとに分かれて、スローガンの練習やアピールタイムの動きの練習をしました。

DSC02677a.jpg DSC02661a.jpg DSC02653a.jpg

DSC02667a.jpg DSC02671a.jpg DSC02672a.jpg

あと2回、なかよし班で練習をします。その後3回は、色全体で練習をして、当日のアピールタイムで色の団結を競い合います。

1年生は、栄養教諭さんにご来校いただき、給食について学びました。1校時から4校時まで、学級ごとに学習しました。

DSC02600a.jpg DSC02601a.jpg

体育会練習をしている学年、算数の学習をしている学年、がんばる姿がまぶしいです。DSC02603b.jpg

DSC02604a.jpg DSC02609a.jpg

出雲市議会だよりの表紙の絵に本校児童の作品が選ばれました。出雲市議会事務局の方が感謝状を持って来校されました。

DSC02624a.jpg IMG_1044a.jpg

2023年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ