1学期延期になっていた心電図検査をしました。
今日は、1年生が行い、明日9月1日に4年生が行います。
1学期延期になっていた心電図検査をしました。
今日は、1年生が行い、明日9月1日に4年生が行います。
昨日よりは少し過ごしやすいようにも感じますが、業間休みの頃の気温は32℃となっています。でも、暑さに負けず、外で遊ぶ姿がたくさん見られます。昇降口前に水筒を置き、こまめに水分補給をしながら遊んでいます。
来週も暑い日が続きそうです。睡眠や食事にも気をつけて、元気な体を維持してほしいと思います。
今日も朝から気温が上昇しています。登下校や外での遊びの際には帽子をかぶるようにし、水分補給にも気をつけています。
写真は、2校時の様子です。1年1組と1年2組が、日陰を利用して体育の学習をしました。
朝から気温が30℃という暑い日になっています。エアコンを活用しながら学習活動をします。写真は、朝礼から1校時を始めるころの6年生の様子です。
6年生は、9月19日(土)に予定している体育会に向けて、朝活動の時間も活用して準備を進めます。今朝も6色に分かれての活動後、素早く切り替えて、朝礼を行いました。さすが6年生です。
今日から給食が始まり、全校5校時まで学習して14時55分に下校します。
全校児童が体育館に集まり、2学期の始業式をしました。
明るいあいさつをすることをがんばり、楽しく勉強しながら、自分や友だちの良いところをたくさん見つける2学期にしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今学期もよろしくお願いいたします。
今日は気温が上がり、とても暑い一日となりました。神戸川小学校の子どもたちは、家庭や地域で過ごしています。
児童クラブでも元気に過ごしました。
梅雨が明けて、雨の降らない日が続きます。第1校庭にはスプリンクラーがないので、時間をかけて芝生に水やりをします。
ヘチマやアサガオも水をもらってうれしそうです。
個人懇談の2日目です。保護者の皆様、ご来校ありがとうございます。
夏休みになりました。本日と8月7日(金)は、神戸川小学校図書館の開館日です。9時から12時まで、図書館の利用ができます。たくさんの児童が図書館を利用しました。
また、本日と明日(8月4日)は、個人懇談を行っています。授業公開日もなく、直接お会いする機会が取れませんでしたので、学校へ足を運んでいただくことにしました。保護者の皆様、お忙しい中、ご来校ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。