緊急のお知らせの最近のブログ記事
明日(5月12日)の登校日に、「神戸川っ子の風(神戸川小校長室だより)」4月号を配布します。4月の終わりに地域の皆様に回覧させていただいたものです。保護者の皆様へのお届けが遅くなったことをお詫びいたします。
裏面の「臨時休業をしています!」「5月の行事」「6月の主な行事」は、古い情報であり、変更になったところがありますのでご了承ください。最新情報は、順次発信していきますのでよろしくお願いいたします。
児童に向けた動画を作成しました。本日保護者の皆様に配信したメールにURLが示してありますので、お子さんと一緒にご覧ください。URLの無断転載は厳にお控えください。今後も児童と保護者の皆さま向けに配信していく予定ですので、お楽しみに。
メールでも配信しましたが、学校再開に向けて、神戸川小学校では、登校日を次のように設けることにしました。
1 登校日 5月12日(火)
2 登下校時刻・方法
〇通常通りの時刻に、マスクを着用して集団登校します。登校前には、必ず検温をお願いします。体調が悪い場合は、登校を控えてください。
〇9時45分に、分団下校します。混雑を避けるため、お迎えはできるだけお控えください。
3 内容
〇授業は行わず、以下のことなどを行います。
・健康観察
・「新型コロナウイルス感染差別」に関する人権尊重の指導
・臨時休業中の課題の提出、確認
・追加の課題、毎朝健康チェックカード等の配布
・18日からの生活、学習の予定等のお知らせ
4 持ち物
筆記用具、連絡帳、お便り袋、臨時休業中に取り組んだ課題、エプロン(給食当番)
5 その他
〇「子どもの居場所」を引き続き利用されるとご回答いただいた児童については、分団下校後も引き続き「子どもの居場所」を利用することが可能です。弁当を用意してください。
〇欠席の場合は、その旨を学校に「欠席・遅刻連絡フォーム」あるいは電話にてお知らせください。
短時間の登校となりますが、久しぶりに友達や先生と会って、たくさんの笑顔が見られると思います。18日の再開に向けて良い時間を過ごしたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
メールでもお伝えしましたが、臨時休業の措置が5月17日(日)まで延長され、その後5月18日(月)から学校を再開することになりました。再開に向け、5月12日(火)に登校日を設け、追加の宿題を配布したり、学校再開のお知らせをしたりする予定です。詳細は、明日メールにてお知らせします。
なお、臨休中の「子どもの居場所」の開設は、5月15日(金)までとなっています。(感染拡大防止のため、家庭で過ごすことを原則としています。家庭で過ごすことが可能な場合は、「子どもの居場所」の利用を自粛してください。)
詳しくは、本日付の文書をご覧ください。→ 保護者宛文書(R2.5.7).pdf
出雲市教育委員会より通知がありました。臨時休業の期間が、5月10日(日)まで延長となります。
5月11日(月)以降の対応については、連休明けの5月7日(木)に通知します。
詳しくは、この文書をご覧ください。→ 2.保護者宛.pdf
島根県教育委員会が開設する「教育情報WEB『EIOS』学習支援ページ」における学習コンテンツを児童が活用できるようになりました。
本日、保護者の皆様へ連絡メールにて、そのページのURL、アクセスID・パスワードをお知らせしていますので、ご活用ください。
なお、神戸川小学校ホームページのトップページ、「〇臨時休業中の学習支援」からも開くことができます。
1年生の保護者の皆様のメール登録が完了していませんので、ブログでお知らせします。
県内での新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、市立小・中学校の一斉臨時休業が行われることになりました。詳細につきましては、本日配布いたします文書にてご確認ください。
期間 4月20日(月) ~ 5月6日(水)
本日、「子どもの居場所調査票 兼 申込書」を配布いたしますので、利用の有無にかかわらず、明日17日(金)に必ずご提出ください。
よろしくお願いいたします。
※配布文書は、神戸川小学校ホームページのトップページ「緊急のお知らせ」★配布文書1★★配布文書2★から見ることができます。(見ることのできる期間は4月23日まで)