2020年1月アーカイブ

なわとび集会

1月31日、全校なわとび集会を行いました。1~5年生の長縄8の字とびでは、学級を2チームに分け、それぞれが1分間にとべた回数の合計で学年ごとに順位を競いました。学年が上がるにつれて記録回数も増え、最高が5年生の209回でした。6年生は、ダブルタッチなど長縄を使ったいろいろな跳び方の演技を披露しました。短なわ競技では、学年によって、前跳び、後ろ跳び、二重跳びと種目は異なりますが、決められた時間内に跳び続けた人数で競いました。競技だけでなく、他の学年を応援する姿、今日までクラスでまとまって練習してきた姿も立派でした。たくさんの保護者の方に応援にきていただき、ありがとうございました。

IMGP0090.jpgIMGP0072.jpgIMGP0071.jpgIMGP0049.jpgIMGP0048.jpgIMGP0066.jpg

1年生むかしからのあそび

1月29日(水)1年生が生活科の学習で、地域や家族の方と一緒に「昔からのあそびをしよう」を行いました。当日は地域の慶人会のみなさん、民生委員のみなさん、1年生のご家族のみなさんなど18名の方においでいただき、けん玉やこま回し、お手玉やあやとり、折り紙、紙飛行機など昔の遊びを教えていただきました。子どもたちの遊びの様相も昔と比べて大きく変わってきていますが、本来、子どもたちは遊びを通して「つくること」「工夫すること」「人とかかわり合う」ことなど、生活していく力を学んでいきます。そんな遊びのよさをたくさん教えていただきました。

CIMG6488.jpgCIMG6491.jpgCIMG6489.jpgCIMG6487.jpg

6年生「租税教室」

1月24日(金),6年生の社会科の学習として,出雲税務署職員の方をお招きして税金について学ぶ「租税教室」を行いました。税金とは安全で豊かなくらしをするために必要なみんなが出し合う会費...と税金の必要性について説明がありました。もし税金がなかったら、警察消防、ごみ処理、医療、教育など様々なところに影響が出ることをわかりやすく教えていただきました。その後出雲市をもっと住みやすくするために、まず何に税金を使うべきか子どもたちがグループで話し合いました。子どもたちが取り上げたこと多くが「人口減少対策」でした。

CIMG6467.jpgCIMG6475.jpgCIMG6470.jpgCIMG6468.jpg

1月授業公開日・学校保健委員会

1月22日(水)に3学期最初の授業公開日を行いました。今回は「性に関する指導」をテーマとして、各学年で保健や学級活動の学習を行いました。2年生は島根県助産師会バースデープロジェクトチームの皆さんをお招きして「たん生日ってなあに」という学習を行いました。また6年生はSNSなどによる情報通信を介した性犯罪の怖さを学習しました。また授業後には「学校保健委員会」を開催し、野菜ソムリエの方をお招きして「あなたの身体は、あなたの食べたものでできている」と題して、食に関する講演会を行いました。またこの日4年生はPTA親子活動として「給食試食会」を行い、保護者の方にも学校給食を実際に食べていただきました。

てての会の「おはなしまつり」

1月21日(火),本の読み聞かせ活動をしておられる地元の有志グループ「てての会」の皆さんに,1,2年生への「おはなしまつり」をしていただきました。絵本「手ぶくろをかいに」の読み聞かせ,「三びきのこぶた」の人形劇など,子どもたちは大喜びでした。雰囲気たっぷりの舞台演出の中,しっかりとお話の世界にひたることができました。

IMG_0777.jpgIMG_0779.jpg

6年生 喫煙・薬物の害についての学習

1月14日(火)に学校薬剤師の下里彰先生をお招きして,6年生が喫煙や薬物の害についての学習をしました。喫煙による健康への影響や薬物の間違った使い方の危険性、またやめることができなくなる依存症の怖さについて,専門的なご指導をいただきました。「けがや病気は治っても薬物で傷ついた脳はもとにはもどらない。」という言葉に子どもたちも真剣に聞き入っていました。子どものうちから正しいとらえ方をしておくことの大切さを改めて感じました。

CIMG6413.jpgCIMG6410.jpg

3学期始業式

1月8日(水)に3学期の始業式を行いました。朝から暴風が吹き荒れる中、子どもたちは元気に登校し、校舎に元気な声が帰ってきました。3学期は次の学年に進級・進学する大切な学期です。始業式では次の学年への準備として、今の学年の学習をしっかりマスターすること、上の学年の人をよく見て次の学年になるための行動や生活をすること、そして今の学級や仲間を大切にすることの大切さを話しました。そしてそのために大事にしたい5つの言葉を紹介しました。「どうぞ」「すみません」「おはようございます」「はい」「ありがとう」です。これは美しい日本語ベスト10に選ばれた言葉のうちの5つです。

CIMG6403.jpgCIMG6401.jpg

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ