10月19日(木)に6年生が元小学校校長の藤村八郎先生を講師に招き、小伊津海岸の地層見学を行いました。実際に「鬼の洗濯板」といわれる場所に降り、直に岩を触ったり間近で観察したりしながら学習しました。地層の下には大きな粒があり、上の方には小さな粒があることなど、細かく見ることができました。子どもたちは自然の力でできた地層の壮大さに驚いていました。懐中電灯を使って光を反射する輝石を見た子どもたちからは「すごい」「きれい」などの歓声が上がっていました。
10月19日(木)に6年生が元小学校校長の藤村八郎先生を講師に招き、小伊津海岸の地層見学を行いました。実際に「鬼の洗濯板」といわれる場所に降り、直に岩を触ったり間近で観察したりしながら学習しました。地層の下には大きな粒があり、上の方には小さな粒があることなど、細かく見ることができました。子どもたちは自然の力でできた地層の壮大さに驚いていました。懐中電灯を使って光を反射する輝石を見た子どもたちからは「すごい」「きれい」などの歓声が上がっていました。