2017年4月アーカイブ

平成29年度の学校研究

 昨年度から学校研究内容を新たにして取組を始めました。本年度は2年目になります。

 研究テーマは、「豊かに表現し,考えを深め合う子どもの育成~情報を活用し、表現する力をつける授業づくり~」です。国語・社会を研究教科として、学びを深めるためのシンキングスキルと、それを育成するためのツールをより具体化して研究活動を進めていく予定です。

学校研究の概要.pdf

suda30034.JPG

荘原小学校沿革

 荘原小学校は、大正9年7月15日、学頭、三絡両小学校を統合して現在地に荘原村尋常・高等小学校として開校しました。開校から現在までの荘原小学校の歴史を次の年表にまとめました。

大正9 ・ 7 ・15 学頭、三絡両小学校を統合して開校。現在地 斐川町大字神庭273

昭和16・ 3 ・31 三絡分教場を本校に統合

  22・ 4 ・ 1  学制改革により荘原小学校と校名変更

  24・ 7 ・25 荘原小学校PTA創立

  30・ 3   校歌制定 作詞,須田正平先生  作曲,坂本良隆先生

  30・ 4   村合併により斐川村立荘原小学校と校名変更

  37・ 2   学校給食開始

  38・ 9   校訓制定

  40・ 4   町制施行により斐川町立荘原小学校と校名変更

  40・ 5   校章改訂

  42・ 3   校旗制定(基金校区全戸出資)

  43・ 2   屋内運動場竣工

  46・ 1   荘原地区教育振興会結成

  48・ 7   水泳プール竣工式・プール開き

  50・ 6   旧校舎お別れ式、新校舎入校式

  51・ 3   開校百年史編さん完了、各戸へ頒布

  51・ 6   校舎改築工事完了、竣工式

  51・ 6   開校百年式典、記念体育会

  57・ 8   屋内体育館全面床改修工事

  60・ 3   二宮金次郎銅像再建・前庭整備

  61・ 3   荘原ミニバスケットボール部全国大会出場

平成9 ・ 4   制服を廃止、自由服着用とする。

  10・11   相撲場整備

  12・8~13・3   校庭拡張工事・駐車場整備

  13・ 4   学童クラブ・体育倉庫・農具庫新設

  20・ 6   プール床面補修整備

  22・ 9   学習室、相談室改修

  23・ 8   プール大規模改修、屋内運動場耐震化工事

  23・10   合併により出雲市立荘原小学校となる(出雲市斐川町神庭273)

  25・ 7   地域学校運営理事会設立

  26・ 3   通学バス終了

  27・ 1   荘原児童クラブ増築、それに伴う校庭フェンス改修

  27・ 4   合言葉「は・な・さ・く・き」制定

  27・ 8   屋内運動場吊り天井撤去並びに改修工事、理科室実験台更新

  28・ 8   旧幼稚園舎解体撤去工事

  29・ 3 身障者用多目的トイレ新設

  30・ 8 南校舎3階2教室床張り替え

  31・ 8 南校舎2階2教室床張り替え

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • 2015
  • 04
  • 26
  • assets_c
  • 2015
  • 04
  • 09
  • 12
  • 2016
  • 02
  • 05
  • 06
  • 07