今日で8月が終わり、明日から9月に入ります。しかし暑い日がまだまだ続くようです。さすがに最高気温が35℃を超える猛暑日はなくなりましたが、30℃を超える日が続いています。学校では、窓という窓はすべて開けて風通しを確保しながら、扇風機をまわし、水分補給をしながら学習に取り組んでいます。また、熱中症指数を朝9時・正午・午後2時に測定しながら、対策を講じています。冷房施設のある図書室や音楽室を、どの学年にも割り当てています。
朝夕に鳴く虫の声が少しずつ大きくなってきています。秋の確かな訪れを感じられるようになるのはいつでしょうか。
【大黒山にあらわれた大きな雲(8/30の午後)】