4月27日(木)
先日までの寒さがやっと和らぎ、どこかホッとするような暖かな日差しが戻ってきました。
校舎内を探索していると、2年教室の方から楽しげな声が聞こえてきました。来月の遠足に向けて準備を進めているようです。今年の修学旅行はコロナ禍から抜け出し、京阪神方面に出かける予定です。遠足準備もさながら「プレ修学旅行」のようで、しおりにも力がこもっています。
3階に上がってみると、美術室で3年生が授業中です。机の上にはタブレットとなにやらプリントが...。プリントには中原中也の「サーカス」という詩がプリントされていました。一瞬、国語の時間?と勘違いしそうでしたが、詩の世界を絵に表現する授業のようです。今日はどのような場面をどのように構成するかを検討するため、タブレットも活用しながら学習が進んでいきます。これからどんな世界が表現されるか楽しみです。
体育館では1年生がスポーツテストの記録を計測しているようです。
運動、勉強、芸術、何をするにも気持ち良い季節です。