2017年8月アーカイブ

2学期がスタートしました

長いようであっという間の39日間の夏休みも終わり、2学期が始まりました。始業式の前に、各学年から代表1名が「2学期の抱負発表」を行いました。自分自身のことや生徒会行事や学習・諸活動のこと、1学期に気づいた学年の課題についてなど、自らの向上とともに、仲間と一緒によりよい向陽中を創りたいという内容でした。校長からは、休み中の各種大会等での全力で取り組んだ姿や、地域の祭りに実行委員として主体的に参加し頑張ったことなどについて、賞賛を送りました。そして行事や諸活動が多い学期だからこそ、目的を見失わず、目標に向けしっかりと取組み自分を成長させてほしい、また仲間の良い所にも気づき、絆を深め、楽しく充実した学期にしてくれることを話しました。その後、各大会やコンクールの報告を行いました。

IMG_3718.JPG IMG_3723.JPG IMG_3726.JPG IMG_3736.JPG IMG_3731.JPG IMG_3735.JPG

夏休み最終日~2学期に向け、頑張っています

いよいよ28日(月)から2学期が始まります。夏休み最後の学校の様子です。3年生は体育祭に向け、デコレーション等の準備を、協力し合い自主的に行っています。ほぼ完成に近い色もあります。行事が目白押しの2学期ですが、リーダーを中心として各学級がまとまり、計画的に進めているようです。

DSCF0255.JPG DSCF0260.JPG DSCF0263.JPG

部活動は1・2年生に移行し、新たな気持ちで意欲的に活動に取り組んでいます。吹奏楽部は「2000人の吹奏楽」に向けて行進の練習です。各部活動とも目標を高く掲げ、2学期からも頑張ろう!

DSCF0259.JPG DSCF0269.JPG DSCF0266.JPG DSCF0264.JPG

夏の各大会~熱く、力一杯頑張りました 

8月6日(日)益田市グラントワにおいて、第58回全日本吹奏楽コンクール島根県大会が開催されました。本校吹奏楽部は、中学校Aの部(36校)に出演しました。課題曲「マーチ・シャイニング・ロード」と自由曲「吹奏楽のための音詩『輝きの海へ』」を演奏し、銅賞を受賞しました。総勢28名の部員は、40数名の他校にひけをとることなく、一人何役もこなしながら、各人が練習で積み重ねてきた力を十分に発揮してくれました。気持ち良い響きとまとまりのある音で、日頃の部活動の雰囲気そのままでもあり、とても感動しました。保護者や地域の皆さんの温かいご声援、ありがとうございました。

8月4日(金)5日(土)岡山県児島マリンプールにて、中国中学校水泳競技選手権大会が開催されました。4名の女子が、県代表として6種目に出場しました。50m自由形6位入賞、メドレーリレー6位入賞と、立派な結果を残してくれました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2016
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09