2018年2月アーカイブ

 2月いっぱいにかけて、1年生は職業講演会第2・3弾を、2年生は種々の福祉体験学習を行いました。

 1年生では、平田地域を中心とする施設や事業所等の方にお越しいただいて、それぞれの仕事の内容ややりがい、苦労・喜び等についてお話しいただき、自分自身の将来の生き方について考える良い機会となりました。

 2年生では、聴覚障がい者の生活やコミュニケーション(手話)について、ろうあ連盟の方にお話しを伺うとともに実習も行いました。また市役所健康福祉部や社会福祉施設の方々にもたいへんお世話になり、高齢者疑似体験や認知症サポーター養成講座を実施しました。みんな真剣に取り組み、広がりと深まりのある学習から、様々なことを感じてくれました。そして地域のボランティア活動を知る機会ともなり、今後に生きて働く学びとなりました。

 DSCF0795.JPG DSCF0852.JPG     

 講師としてご協力いただいた皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。

2年生が救命・救急法講習を行いました

2月13日(火)5・6校時に、2年生は保健体育の授業で、救命・救急法の講習を受けました。AEDを用いた心肺蘇生法などを、日赤島根県支部から2名の講師の方を招いて行いました。みんな真剣な取り組みを見せていました。今回に限らず、機会あるごとに何度も訓練しておくことが、万が一のときに命を救うことにつながります。

DSCF0848.JPG DSCF0845.JPG

10日(土)に、大社文化プレイスうらら館で「ふれあいコンサート」が開催されました。本校の吹奏楽部は、インフルエンザによる学級閉鎖や大雪による部活動中止が続いた中でしたが、集中して練習した成果を発表してくれました。「明日への手紙」「シェイク・イット・オフ」の2曲を落ち着いて、そしてパフォーマンス付きで明るく楽しく演奏しました。

DSCF0830.JPG DSCF0840.JPG DSCF0834.JPG DSCF0839.JPG

 9日(金)にサンレイクで、東部ブロックの合同学習「ありがとう さようなら会」が開催されました。本校の2名を含む11名の小・中学校の卒業生へのお別れの会でした。各校による入念な準備と練習の成果が発揮され、大いに盛り上りました。一緒に活動してきた友だちとのお別れで寂しさもありましたが、感謝の気持ちに包まれた温かで感動的な会でした。

DSCF0811.JPG DSCF0822.JPG

新入生説明会を行いました

 強烈な寒波の中、平成30年度入学生説明会を2月7日(水)に行いました。多少の不安と期待を抱きながら、校区4小学校の6年生と保護者の方々が参加しました。前半は児童のみで、小中連携事業の一環としての授業参観を行いました。少しの緊張感を持ちながらも、しっかりと先輩の後ろ姿や授業の雰囲気を感じていました。その後、武道場で学校からの説明と生徒会役員による学校紹介がありました。あいにくの天候のため、部活動見学ができなかったのは残念でした。4月10日(火)には、皆が「夢」「学び」「やる気」をもって、校門をくぐってくれることを楽しみにしています。

DSCF0785.JPG DSCF0792.JPG

寒波にも負けません

 今年に入って、何度目の寒波到来でしょうか。そんな中、6日(火)の昼休み(実質10分ほど)には、約30人の全校の男女生徒が吹雪の合間を見つけ、さっと校庭に出て、雪合戦や雪だるま、追いかけっこなどで歓声をあげていました。ー3℃の外界でもあり、大人には考えられませんが、若者のエネルギーと普段の仲の良さを感じるひとこまでした。中学生にしては珍しい光景に微笑ましいと同時に、どうしても今は、鎮静を保っているインフルエンザへの心配をしてしまいます。くれぐれも体調管理には気をつけてくださいよ。

DSCF0774.JPG DSCF0778.JPG

後期生徒総会が開催されました

 インフルエンザの流行、感染防止のため、2年生にバトンタッチされた新生徒会による総会が、2月2日(金)に放送により行われました。スローガンも前期生徒会「関(かかわり)」から、「つなげよう心の架け橋 咲かそう笑顔の花」に変わりました。生徒同士、生徒と先生、学校と地域の方との交流を深めたいという思いや、生徒全員が生徒会の一員として意見や考えを持ち行動することで、それぞれの個性という「花」を咲かせたい、という願いが込められています。意欲に満ちた本部や執行部生徒の顔を見ると、必ずや「笑顔と感動あふれる向陽中学校」を築いてくれるものと、期待を抱かせてくれました。

DSCF0757.JPG DSCF0756.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2016
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09