2017年6月アーカイブ

3年生が園児と楽しく交流しました

3年生は6月28日から3日間、東幼稚園で家庭科の保育実習を行います。園児とのふれ合い体験を通して、幼児への理解と関心を高め、発達段階に応じた関わり方を工夫・活用できる力を身につけるための学習です。初日の今日は、とても蒸し暑い日でしたが、1組の生徒たちは元気に歩いて出かけました。最初は外で一緒に、ボール遊びやブランコ、虫取りなどをして汗を流し、その後は室内で折り紙や段ボール遊びなど様々な交流体験をしました。普段見せない和やかな表情で園児と関わる男子生徒の姿も見られました。相手の思いを汲みとっての行動や声がけなど、多くのことを考え学ぶことができた2時間でした。 

9月には本校の体育祭に招待し、一緒にダンスなどをする計画です。帰校後、生徒たちは再会をとても楽しみにしていることを、お礼の手紙として大きく読みやすい(?)ひらがなの優しい文字で、園児一人ひとり宛てに書いていました。なお、この保育実習の様子は、ひらたCATV「わがとこテレビ」で6月30日(金)18:00から放映されます。土曜・日曜にも再放送があります。 

DSCF3754.JPG DSCF3767.JPG DSCF3791.JPG DSCF0212.JPG DSCF0206.JPG DSCF3787.JPG

放課後学習教室が始まりました

放課後学習教室は、出雲市教育委員会の事業として、学習支援員が補充的な学習指導を行い、生徒の学力向上及び学習習慣の定着化を図るものです。

本校では、3人の学習支援員さんが年間60日(60時間)ほど来校され、支援してもらっています。夏休み以降に開催日が増えますが、現在は週に2回、第1多目的室で行っています。今年も40人を超える多くの希望がありました。今は、部活動を終了した3年生が多数参加しています。机上には、生徒が作ってくれた「消しゴムのかす入れ」が置いてあります。さすが、「ふるまい向陽」です。皆、真剣に支援員の方から説明を聞いたり、静かな緊張感のなか、集中力をもって鉛筆を走らせています。   

 DSCF0195.JPG DSCF0198.JPG

 DSCF0196.JPG DSCF0199.JPG

市総体を終えて

 6月6日・7日、出雲市総合体育大会が市内各地で開催されました。本校は、野球、サッカー、卓球(男・女)、バレーボール、バスケットボールの部に出場しました。各会場とも、ご家族や関係者の方の多くの声援があり、選手の励みになりました。ありがとうございました。

 野球:VS浜山中2-3 延長8回サヨナラで惜敗 

 サッカー:VS出雲三中0-3 VS大社中1-3 リーグ敗退

 IMG_2793.JPG DSCF0169.JPG    

 卓球:男子団体 5勝2敗 第3位→県大会出場(平田体育館) 

      個人 シングルス ベスト12 1名、ベスト16 1名→2名が県大会出場

         ダブルス 3位 1組→県大会出場                                                     

    女子団体 2勝3敗 第4位→県大会出場(平田体育館)

      個人 シングルス ベスト16 4名(内2名→県大会出場)  

 IMG_2828.JPG IMG_2848.JPG

 バレーボール:VS佐田中0-2 VS出雲三中2-0 VS浜山中0-2 リーグ敗退

 バスケットボール:VS斐川西中47-82 VS浜山中38-67 リーグ敗退

 DSCF0176.JPG IMG_2868.JPG

 県大会出場を逃した部活動も、勝ち負けは紙一重の差でした。最後まで諦めずに全力で戦う姿に、感動と感謝で胸がいっぱいになりました。新たなる伝統づくりに大いに貢献してくれました。後輩たちがきっと、その礎の上に歴史を刻んでくれると思います。県大会出場を決めた部活動は、さらなる高みでの活躍を期待します。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2016
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09