2019年7月アーカイブ

夏休み子ども絵手紙教室

直江コミュニティーセンターの絵手紙クラブの皆さんが、「夏休み子ども絵手紙教室」を開いてくださいました。1年生から6年生までの希望する子どもたち25名が、きゅうりやなすび、オクラやトマトなどの夏野菜を題材に、楽しみながら絵を描き、言葉を添えて絵手紙を仕上げました。作品の出来栄えを褒めてもらい、みんなとても嬉しそうでした。夏休みにまた一ついい思い出ができたようです。暑い中、丁寧にご指導くださり、ありがとうございました。

P1080192.JPG P1080197.JPG P1080203.JPG P1080200.JPG P1080204.JPG P1080208.JPG

研修の夏!~教職員も学んでいます~

子どもたちによりよい授業ができるように、子どもたちとよりよい関わりができるようにと、夏休み中の機会を利用して職員研修を行っています。今日の午前中は、島根県教育センターから2名の講師にお越しいただき、道徳の研修を行いました。昨年度から「特別の教科」となった道徳。子どもたちが多面的・多角的に、自分ごととして道徳的価値について考え、議論を深める中で、道徳性を育んでいけるような授業をめざしています。また、午後からは本校のスクールカウンセラーを講師に、不登校についての研修を行いました。子どもたちが「元気」になるためのアプローチとして「質問」に注目し、我々教職員がどのように子どもたちと関わりを深めていくとよいか探りました。これらの研修で学んだことを、2学期から活かしていきたいと考えています。

P1080185.JPGP1080186.JPGP1080187.JPG P1060512.JPGP1060517.JPGP1060515.JPG

夏休み自主学習会

今週の月曜日から始まった個人懇談会も、今日が最終日となりました。子どもたちの1学期間のがんばりや成長したところ、これからさらに力を伸ばしていくために、ご家庭にも協力していただきたいことなど、各担任からお伝えしました。また、今日から夏休みの自主学習会も始まり、希望する子どもたちが午前中の2時間、学校の図書室で勉強しています。夏休みの宿題や、読書感想文など、地域講師の方々に助言を頂きながら、楽しく学習に取り組んでいます。

P1080180.JPG

夏休み水泳教室

中部小学校は既に夏休みに入っていますが、昨日から明日にかけての3日間、3年生以上の希望する児童が、学校のプールで水泳の練習に励んでいます。もっと上手に泳げるようになりたい、もっと長く泳げるようになりたい、という子どもたちの熱い気持ちに応えるべく、教員の指導にも熱が入ります。わずかな期間ですが、子どもたちのがんばりが少しでも実を結ぶよう願っています。

P1080162.JPGP1080165.JPGP1080153.JPGP1080161.JPGP1080170.JPGP1080166.JPGP1080174.JPGP1080178.JPG

本日、令和元年度の中部小学校第1学期終業式を行いました。今学期は、1年生が67日、2年生以上が68日ありました。この間に、子どもたちは学習やいろいろな活動を通して、心身ともに大きく成長しました。式では、今学期の各学年や学校全体で行った主な活動を写真で振り返り、そのがんばりを互いに認め合いました。学級に帰ってからは、今学期の努力に対する労いと、さらに力を伸ばしていくよう励ましの言葉をかけ、担任が一人一人に通知表を渡しました。ご家庭でも、しっかり褒めてあげてください。さて、明日からは37日間の夏休みに入ります。事故やケガ、病気などにかからず、元気に充実した毎日を過ごしてほしいと思います。そして、また一段とたくましくなって、8月26日の2学期始業式の日を迎えられることを切に願っています。休み中は、子どもたちがご家庭や地域で過ごすことが多くなりますので、声掛けや見守りをよろしくお願いいたします。

P1080121.JPG P1080119.JPG P1080132.JPGP1080140.JPG P1080137.JPG P1080144.JPG

地域の皆さまに支えられて

毎週月曜日の午後3:40~4:40の1時間、地域の方に講師になっていただいて、4年生から6年生までの希望者(現在30名)が図書室で勉強を教えてもらっています。授業で習ったことを復習する子や宿題をする子など、それぞれが自分で決めて取り組み、着実に力をつけています。

P1080059.JPG P1080060.JPG
毎週火曜日の朝は「読み語り」の時間で、地域のボランティアさんに全学級で読み聞かせをしてもらっています。また、月に2回は「なおし隊」として、図書室の本の修繕もしてくださっていて、大変助かっています。

P1070756.JPG P1070849.JPG P1080064.JPG

P1080062.JPG

いろいろなところで地域の方々に支えていただいて、充実した教育活動が展開できていることに、日々感謝しています。

PTA文化部主催の「親子ふれあいクイズラリー」が7月7日(日)に開催されました。校舎内に設けられた15のポイントを巡りながら、島根県や斐川町、今年50周年を迎える中部小学校に関するクイズ等を親子で解いていきました。全部で約百名、40組のご家族の参加があり、大いに盛り上がりました。築50年となる校舎を巡りながら、思い出話に花を咲かせ、笑いあり、新発見ありの、楽しくためになる活動となりました。入念に準備をしていただいた文化部役員の皆さま、ありがとうございました。

P1080031.JPG P1080024.JPG P1080033.JPGP1080026.JPG P1080029.JPG P1080044.JPGP1080050.JPG P1080054.JPG

今年の4月から始まった3年生の「外国語活動」も、今日が1学期最後の時間となりました。この3か月で英語でのあいさつはもちろん、自己紹介や相手の好きなものを尋ねたり、答えたりもできるようになりました。子どもたちの吸収力のすごさには感心させられます。外国語活動を通して、英語と日本語との違いを発見したり、英語を交わして人と関わる楽しさを味わってほしいと願っています。

P1070989.JPG P1070986.JPG

キラキラ集会~笑顔が輝いていました~

今日の5校時、今学期2回目の全校集会(キラキラ集会)を行いました。全校で今月の歌「雨上がりの世界へ」を歌ったり、1年生と4年生の音楽発表を聴いたり、「進化ジャンケン」ゲームをしたりして、大いに盛り上がりました。子どもたちの笑顔がキラキラと輝く集会となりました。

P1070990.JPG P1070992.JPG IMG_2408.JPG P1070998.JPGP1080002.JPG  P1080003.JPG

子どもたちが地域で過ごすことが多くなる夏休みに入る前に、民生・児童委員、少年補導員、地域安全推進員の皆様と学校とで懇談会を開いて情報交換をしました。学校での子どもたちの様子をお伝えしたり、地域での様子を伺ったりして、有意義な時間となりました。夏休み中に事故や事件に巻き込まれることがないよう、見守りや声掛けをしていただくようお願いしました。また、会の前には各学級を回って、子どもたちの授業の様子も見ていただきました。

P1070974.JPG P1070976.JPG P1070977.JPG 

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2013
  • 07
  • 09
  • 18
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 08
  • 2015
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ