2017年6月アーカイブ

児童引き渡し訓練を行いました

学習公開日にあわせて児童引き渡し訓練を実施しました。

今回は、大型台風接近のため暴風雨発生の恐れがあるという想定で行いました。

体育館で訓練の趣旨や流れについて説明をして、その後、各教室にて確実に引き渡しができるように確認しながら進めていきました。

保護者の方の理解と協力により、ほぼスムーズに混乱することもなく行うことができました。

また、全体会では新メールシステムへの移行のお知らせと登録の方法についても説明しました。

これから大雨・洪水の被害が懸念される時期に入っていきます。

子どもたちの安全が確保されることを願っています。

DSC09088.JPG児童引き渡し訓練①.JPG

看板が変わって気分も一新!

子どもたちの昇降口に掲げてある「あいさつ・くつそろえ・無言そうじ」の看板が新しいものに変わりました。

この3つのことは、これまでがんばってきた事ですが、看板が変わりまた新たな気持ちで取り組めます。

新しい看板の裏には『あいさつは してもされても いい気持ち』と書かれています。

DSC02482.JPGDSC02481.JPG

朝は読み語りで1日のスタート!

中部小学校では火曜日の朝は読み語りの時間を設けています。

各学級にボランティアの方に来ていただいて本の読み聞かせをしています。

子どもたちは読み語りをとても楽しみにしています。

今日は、先生による読み語りをしました。

いつもとは違う読み語りの時間になりました。

DSC02461.JPGDSC02465.JPG

思い出がいっぱいの修学旅行...

6日(火)と7日(水)に6年生が広島方面への修学旅行を行いました。主な見学先等は以下のとおりです。

〔1日目〕被爆ピアノコンサート、広島平和記念公園・資料館、宮島・厳島神社

〔2日目〕(株)マツダ、みろくの里

みろくの里では雨天となりましたが、子どもたちは元気にアトラクションを楽しみました。

全員がお土産とたくさんの思い出を持って帰ってきました。

修学旅行ピアノ.JPG修学旅行厳島.JPG修学旅行マツダ.JPG修学旅行みろく.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2013
  • 07
  • 09
  • 18
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 08
  • 2015
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ