2024年11月アーカイブ

3年生家庭科・保育実習

 11月15日(金)、3年生は大社幼稚園で保育実習を行いました。中学校家庭科の学習内容の一つに「幼児の生活と家庭」があります。生徒はこの実習で、幼児の発達や生活の特徴、幼児との関わり方などを体験を通して学びました。また、幼児とふれあうことで、人に対する優しさや自己肯定感も高まったことと思います。3年生の他のクラスも、たいしゃ保育園や荒木幼稚園の協力を得て、保育実習を予定しています。

PXL_20241115_010346058.MP.jpg PXL_20241115_011010275.jpg PXL_20241115_012045649.jpg PXL_20241115_011846568.MP.jpg PXL_20241115_013026435.MP.jpg PXL_20241115_012712050.jpg

あいさつ・交通安全運動

 11月13日(水)の朝、あいさつ・交通安全運動として地域の方に来ていただきました。本校の生活委員会の生徒も一緒に、あいさつの声かけを行いました。地域の方々や生活委員会の生徒の明るいあいさつによって、通学して来た生徒も気持ちよくあいさつを返していました。地域の方々の願いを受け止めて、日頃から明るいあいさつと交通安全に努めてほしいと思います。

PXL_20241112_225628771.MP.jpg PXL_20241112_225719326.jpg PXL_20241112_225845559.jpg PXL_20241112_225550565.jpg

2年生「薬物乱用防止教室」

 11月12日(火)5,6校時、大社ライオンズクラブから講師を招き、2年生は薬物乱用防止教室を行いました。講師の方は、覚醒剤や麻薬、大麻などの薬物は体や心をむしばみ、家族や周りの人々にも大きな影響を与えるため、絶対に使用してはならないことを強調されました。また、市販薬のオーバードーズやSNSで大麻についての誤った情報や投稿があふれている危険性についても教えていただきました。「ダメ。ゼッタイ。」を合言葉に、強い意志で薬物乱用から自分自身を守っていきましょう。

PXL_20241112_051915231.jpg PXL_20241112_052122802.jpg PXL_20241112_052025004.jpg

大社地区更生保護女性会から「愛の図書」寄贈

 11月12日(火)、大社地区更生保護女性会から3名の方が来校され、「愛の図書」として図書カードを寄贈していただきました。生徒を代表して、図書委員会委員長と副委員長が受け取りました。これから、生徒アンケートを実施して購入する図書を選んでいきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

PXL_20241112_042429401.jpg PXL_20241112_042524884.MP.jpg PXL_20241112_042448124.jpg PXL_20241112_042627132.MP.jpg

飯塚市長の学校訪問

 11月11日(月)、出雲市の飯塚俊之市長が大社中学校を訪問されました。毎年、飯塚市長は出雲市立の14中学校すべてを訪問されており、今年で3年目になります。今回は、出雲で活躍されている方をゲストティーチャーとして、一緒に訪問されています。本校のゲストティーチャーは、出雲大社門前町「神門通り」の発展に尽力された渡部さんです。生徒は、飯塚市長と渡部さんが話される出雲市の魅力や「神門通り」復活ストーリー等の話に聞き入っていました。今回の訪問を機会に、ふるさと出雲、大社への誇りと愛着や貢献しようとする態度が一層高まることを願っています。

PXL_20241111_022747746.MP.jpg PXL_20241111_022925955.jpg PXL_20241111_030553809.MP.jpg PXL_20241111_030456544.jpg PXL_20241111_030142623.jpg PXL_20241111_031938419.MP.jpg

出雲市西部ブロック小中学校連合音楽会

 11月7日(木)、出雲市西部ブロック(佐田、多伎、湖陵、大社)の小中学校連合音楽会が、大社文化プレイスうらら館を会場にして行われました。本校は午後の部に合唱部と吹奏楽部が出演しました。両部の演奏を、音楽会に参加した大社中学校区の小学生と今年度は保護者の方にも聴いていただきました。

PXL_20241107_053442791.jpg PXL_20241107_053628542.jpg PXL_20241107_053705490.jpg PXL_20241107_053655513.jpg PXL_20241107_061118940.jpg PXL_20241107_061348204.MP.jpg PXL_20241107_061340539.jpg PXL_20241107_061357115.jpg PXL_20241107_062230339.jpg PXL_20241107_062220064.jpg

吹奏楽部サンクスコンサート

 11月4日(月)、大社町文化プレイスうらら館を会場に、本校吹奏楽部のサンクスコンサートが行われました。今年度、吹奏楽部は全日本吹奏楽コンクール島根県大会金賞、同 中国大会金賞(代表)を受賞し、10月19日に栃木県宇都宮市文化会館で行われた、全国から30校しか出場が叶わない全日本吹奏楽コンクールに、3年連続8回目の出場を果たしました。こうした素晴らしい結果を残すことができたのは、保護者の皆さまや地域の皆さまの多大なご支援のおかげです。吹奏楽部は感謝の気持ちを込めて、素晴らしい演奏を披露しました。

PXL_20241104_050425962.jpg PXL_20241104_053142585.MP.jpg PXL_20241104_053145611.jpg PXL_20241104_052655432.jpg PXL_20241104_053840659.MP.jpg PXL_20241104_055814453.jpg PXL_20241104_055806921.jpg PXL_20241104_055809897.jpg PXL_20241104_062246418.jpg PXL_20241104_063751350.jpg

文化祭・ステージ発表、展示

 11/1(金)午前、合唱コンクールが終わった後、合唱部の演奏がありました。曲は、今年度のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲「僕らはいきものだから」でした。午後はうらら館から学校へ移動し、展示の見学やステージ発表を行いました。

PXL_20241101_022115963.jpg PXL_20241101_044004687.MP.jpg PXL_20241101_044326609.MP.jpg PXL_20241101_040710649.jpg PXL_20241101_044059379.jpg PXL_20241101_044126848.jpg PXL_20241101_042349020.jpg PXL_20241101_043128242.jpg PXL_20241101_045502988.jpg

文化祭・合唱コンクール

 11月1日(金)、今年度の文化祭を実施しました。午前は大社文化プレイスうらら館で、合唱コンクールを行いました。各学年、学級ともに、これまでの音楽の授業や練習の成果が表れた歌声をホールに響かせていました。

PXL_20241101_012359998.MP.jpg PXL_20241101_013057680.MP.jpg PXL_20241101_021407380.jpg PXL_20241101_005234277.jpg PXL_20241101_003749365.jpg PXL_20241101_015029580.jpg PXL_20241101_011917119.jpg PXL_20241101_020705494.jpg PXL_20241101_004636619.jpg PXL_20241101_005755942.MP.jpg PXL_20241101_015859986.jpg PXL_20241101_010937745.jpg

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

ウェブページ

  • assets_c
  • 2016
  • 08
  • 09