「おっきいしじみ~!」 「しじみってこうやってとるんだぁ!」
6月17日(木)4年生は総合的な学習の時間に「水辺の環境学習」をしました。
神西湖のしじみ漁を見学し、しじみが育つための環境について学びました。
「しじみ汁、おいしそう!」「やっぱり、神西湖のしじみはおいしいね!」
とれたしじみで作った「しじみ汁」をいただきました。
「神西湖、ずっときれいなままでいてほしいな。」
「そうしたら、これからもしじみがたくさん育つよね。」
「神西湖でとれるしじみって神西地区のたからものだよな。」
「神西のたからもの・・・守っていかなきゃ・・・。」
神西湖から学校へと向かうバスの中で、そう考えていると・・・
「うわぁ・・にじだ・・・。」
ふるさとの宝物を守らなきゃと考えた4年生に、太陽がまん丸「◎」の虹のご褒美をくれたのでした。
ご指導いただきました漁協や神西コミニティセンターの皆様方をはじめご協力いただきました皆様方、
ありがとうございました。