2020年11月アーカイブ

「うん知育」でからだ元気!!

today.jpg 2年生が、24日に、山陰ヤクルトの方に「うん知育」の授業をしていただきました。
 いいうんちとはどんなうんちか、どうやったらいいうんちになるかなど、劇やパネルでの説明を聞いてよく分かりました。
 最後に、腸トレ体操をみんなでやりました。写真がその腸トレ体操の様子です。何となく、下半身が強化されているような動きですよね。
 腸が注目されている近年ですが、腸が元気で毎日いいうんちが出る生活を心がけていきたいですね。
 山陰ヤクルトの皆様、ありがとうございました。

神西Jr.オリンピック

today.jpg 24日(火)に、運動委員会が企画、運営する神西Jr.オリンピック2・4・6年生の部が昼休みに開催されました。
 これは、色別のリレー大会です。先週は、1・3・5年生の部が開催され、今日の結果と合わせて順位が決まる仕組みです。
 各色とも運動会と同様に大きな声援を浴びながらトラックを走っていました。
 1年生の担任が、
「コースアウトしないように見守ってね。」
と運動委員会の6年生に頼むと、その6年生はトラックの中を一緒に走ってコースがよくわかるようにしてくれました。写真はその様子です。音は出ませんが、この写真の背景には子どもたちの大きな声援が響き渡っています。
 総合順位は、1位青、2位黄、3位赤、4位白となりました。
 とっても盛り上がるイベントでした。運動委員会さんありがとうございました。

河南中出前授業です。

today.jpg 今日は、河南中の先生方が神西小に来てくださいました。これは、小中連携教育の事業の一環で、中学校の授業の出前授業のためです。来てくださったのは、校長先生と授業をされる英語の先生、そして連携教育担当の先生の3名です。
 授業のスタートはオールイングリッシュで始まりました。そして出されたのが「鬼滅の刃」のコミックス。英語で知っていますかと聞かれたのですが、ほぼ全員知っているはずなのに挙手したのは半分くらい。英語が聞き取れなかったのかな?
 授業の後は、中学校生活について写真を見ながら説明していただきました。小学校とは異なる社会に出る大人となるための準備をするところが中学校だと聞きました。
 来年度の入学に向けて準備期間が始まりました。
 河南中の先生方、今日はありがとうございます。

1年生秋みつけ

today.jpg 12日の秋晴れの中、1年生が、教育バスに乗って多伎町に出かけました。
 到着してから30分程、「風の子楽習館」で過ごしました。竹で作った楽器などがあり短時間でしたが満喫しました。
「初めて来たよ。」
「また来たいなあ。」
と言いながら「手引きが丘公園」に向かいました。この日は、ペアで行動をする(3人のところもありました)が約束の1つでしたが、約束をしっかりと守って活動ができました。
 葉っぱの色が茶色や赤になっていることを教えてくれたりしいのも実やどんぐりなどを見つけたりしました。せっかく公園に来たので、遊ぶ時間もつくり楽しみました。ローラーすべりだいをしたり芝生では、友だちを誘い合って「忍者ごっこ」をしたりしていました。全力で遊ぶ姿は、子どもらしくいきいきとしていました。公園から見える海にも感動していました。
 これから、生活の学習の時間に、みんなが見つけた葉っぱやコミセンさんで頂いたどんぐりを使っておもちゃなどを作っていきたいと思います。
  1年生学級だより「あんだんて」より

修学旅行、帰ってきました

today2.jpg 6年生が修学旅行から帰ってきました。
 朝焼けの中で出発し、夕焼けの中に帰ってきました。夕焼けとバスを一緒に取りたかったのですが、少しだけ映っていることがわかるでしょうか。
 心配していた天気にも恵まれ、すべての行程を予定通りに行うことができました。
 しっかり平和についても考え、見聞を広めることになった修学旅行になりました。
 この修学旅行実現のためにお助けいただいた皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2日目を順調に過ごしています。

IMG_1632.JPGIMG_1634.JPGIMG_1638.JPG

IMG_1643.JPG

 朝から元気に起きて,豪華な食事をいだただきました。

 午前中は,とっとり花回廊では,班別で研修を行いました。

 昼食と午後からは,蒜山高原センター・ジョイフルパークで過ごします。天気がもってほしい。

無事,旅館に到着しました。

IMG_1623.JPGのサムネイル画像IMG_1624.JPGのサムネイル画像

IMG_1627.JPGのサムネイル画像

 無事,1日目の予定を終了して,旅館に到着しました。

 豪華な夕ご飯もしっかりいただきました。おいしかったです。

 この後は,今日の振り返りと明日のためにゆっくり休みます。

3年生KBツヅキ 出雲工場に行きました

today.jpg 3年生が、総合的な学習の時間に蛇島にある「KBツヅキ 出雲工場」へ見学に行きました。とても広い工場の中には、たくさんの機械があり、一つ一つの作業工程を職員の方に説明してもらいながら歩きました。
 説明を聞きながらメモを取る際に機械の音が大きく、内容の難しい所もありしましたが、職員の方は子どもたちが聞き取りやすいようにゆっくりと大きな声で話していただいたり、分かりやすい言葉に言いかえていただいたりと配慮してくださいました。
 KBツヅキのみなさん、ありがとうございました!
 タオルや衣服など私たちの生活に身近な「綿」。学校でも自分たちで育てている綿が、どうやって製品になっていくのか、実際に見て聞いて学習することができ、子どもたちも「楽しかった!」「綿があんな風に糸になっていくのがすごい!」とバスの中で言っていました。

原爆ドーム,平和記念資料館を見学しました。

IMG_1599[1]-thumb-314xauto-122373.jpgIMG_1602[1]-thumb-314xauto-122374.jpgIMG_1593[1]-thumb-314xauto-122372.jpg 最初に、語り部さんのお話を聞きました。原爆の時の話をしていただきました。子どもたちは、話に聞き入っていました。
 当時の話を聞けたのは、とても貴重な経験になったと思います。
 次に、現地のガイドさんに、平和公園、原爆ドームの話をしていただきました。子ども達は、興味津々で、話を聞いていました。
 最後に、平和記念資料館で班別活動を行いました。各班それぞれで学習をすることができました。

修学旅行出発

today.jpg 今日と明日は、6年生が修学旅行に行っています。
 今日の集合時間は、午前6時20分。まだ暗いです。例年は、1学期にある修学旅行ですから、この時間に集まっても明るいです。しかし、今年に限ってはこの時期となり、暗い中の集合となりました。早い人が集まった時には、周りの見分けがつかないくらいだったので、屋上に設置してある屋外ライトを点灯しました。こんな時、これがあると便利ですね。
 朝焼けの中、6年生は2台のバスで出発しました。楽しく充実した修学旅行になりそうです。

 なお、もう一つの記事は、6年生担任がバスの中で書いた記事です。今後も続報が届く予定なのでおたのしみに!

修学旅行へ行ってきます!!

759fcd3f1c447002d735d37954692e7c-thumb-314xauto-122312.jpg

 待ちに待った修学旅行です。子どもたちは,元気に登校してきました。充実した2日間にしたいと思います。
 保護者の皆様,早朝よりお見送りありがとうございました。

ご声援ありがとうございました。

today.jpg 昨日の児童向けの発表会に続き、今日は、保護者向けの学習発表会でした。
 感染症対策のため、入り口と出口を一方通行にし、密な状況がなるべく生じないようにしました。
 昨日以上に子どもたちは張り切って今日に臨んでいることが登校の時から分かりました。
 そして、学年ごとに体育館に入場すると、たくさんの保護者の方に来ていただていることができて子どもたちのテンションはマックスでした。温かい拍手や声援に後押しされながら一人一人がしっかり力を出し切りました。後から聞くと、
「やっぱりすごく緊張しました。」
という子がいましたが、見た目にはそんな感じはしませんでした。緊張しながらもベストを尽くす力が身についていたのでしょうね。
 今日はご来場ありがとうございました。

学習発表会校内発表会!

today.jpg 午前中に学習発表会校内発表会をしました。
 今年度は、児童が他の学年の発表を鑑賞するのはこの1回のみです。そのため、他の学年がどんな発表をするのかとっても楽しみにしていたようです。
 写真は1年生の音楽劇「くじらぐも」の1場面です。子どもたちがくじらぐもに乗って、神西の町を上空から眺めるお話です。元気いっぱいの発表に拍手喝采でした。
 もちろん、他の学年も楽しかったり、悲しい気持ちになったり、笑ったりと大満足の発表会になりました。
 今日は、地域学校運営理事様にも鑑賞してもらいました。子どもたちの頑張る姿をしっかり褒めてもらいました。
 明日は保護者発表です。お待ちしています。
 なお、入り口は、児童昇降口です。

学習発表会リハーサル

today.jpg 午前中に学習発表会のリハーサルをしました。今年度は、予行練習を行わずに、金曜日に校内発表、土曜日に保護者発表とするため、リハーサルの日を設けました。
 各学年とも、まずは、今日のリハーサルに向けて発表練習を重ねてきていたため、しっかりとした発表ばかりでした。
 ただ、観客席から見ると、少し修正した方が良いところもあったので、水曜日、木曜日にさらに練習を重ねて発表会に備えます。
 写真は、全校合唱の体形です。今年度は、保護者の皆さんを囲むようにして歌声を響かせます。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

  • 神西小だより
  • 学年のページ
    • 5年生
    • 6年生
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生

ウェブページ