神西の地名の不思議

today.jpg 今日の全校集会では校長先生のお話を聞きました。
 今年度時々お話されている神西地区についての話題でした。
「神西には、沖、島という地名がたくさんあるけど、なんででしょう」
と、子どもたちに問われているのが写真の場面です。
 校長先生は次のようなことを分かりやすくお話されました。
 昔は、神西湖が今よりもずっと大きな湖だったため、今でも島や沖と言った地名が残っていること。
 湖が小さくなってからも、大雨が降ると水害がひどかったため、藤崎五右衛門さんたちの力で海に水が流れるようにされたので、今のような神西地区ができたこと。
 子どもたちはとっても興味をもってお話を聞いていました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

  • 神西小だより
  • 学年のページ
    • 5年生
    • 6年生
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生

ウェブページ