今年度最初の「クラブ活動」

5月8日(水)待ちに待った今年度最初の「クラブ活動」がありました。最初に、クラブのめあてや計画等を話し合ってから活動し始めました。本校は、4~6年生が参加しますが、特に4年生にとっては初めての「クラブ活動」だということもあって、大変張り切っていました。なお、ゲートボール・グランドゴルフ・室内スポーツ・卓球・囲碁・イラスト・科学遊びクラブでは、講師として地域の方に来ていただき教えてもらいました。今後もよろしくお願いいたします。

【ゲートボール】           【グランドゴルフ】

IMG_1975.JPG IMG_1974.JPG

【室内スポーツ】           【卓球】

IMG_1965.JPG IMG_1973.JPG

【ダンス】              【手芸】

IMG_1969.JPG IMG_1966.JPG

【囲碁】               【イラスト】

IMG_1967.JPG IMG_1972.JPG

【科学遊び】

IMG_1970.JPGのサムネイル画像

今年度最初の「児童集会」

5月8日(水)今年度最初の「児童集会」が行われました。まず最初に、「はすだっこレンジャー(計画委員会)」から、今年度の児童会スローガン「なかよく 協力 笑顔いっぱい みんなハッピー はすだっこ!」の発表がありました。次に、各委員会(計画・生活・放送・図書・環境・健康・体育)から、スローガンや活動内容の発表がありました。きっと、児童会が中心となって、みんなが仲良く協力して笑顔いっぱいハッピーな学校にしてくれることでしょう。ファイトはすだっこ!!

IMG_1951.JPG IMG_1952.JPG

IMG_1955.JPG IMG_1961.JPG

あいさつ運動~パートⅢ~

本校では、毎月第1週の月曜日の登校時間に、民生委員さんが昇降口前に立って「あいさつ運動」をしてくださいます。そんな中、昨年度より、地域学校運営理事会の企画として、保護者の方にも「あいさつ運動」に参加していただけるよう呼びかけています。5月7日(火)は、3名の保護者の方が参加してくださいました。大型連休明けで疲れがあり元気がないかなと思っていましたが、連休前よりも大きな声であいさつが飛び交いました。さらに、あいさつ運動をしてくださっている方の前まで来て、進んであいさつする児童もたくさんいました。とても気持ちの良い朝のスタートを切ることができました。「キラリかがやく『はすだっこ』」でした。

IMG_1944.JPG IMG_1946.JPG

グータッチ大作戦(1年生)

5月2日(木)1年生が、生活科の学習で「グータッチ大作戦」を行いました。休み時間に、校内を回り他学年の児童と「グータッチ」を行った後サインをもらい交流しました。勇気を出して進んで他学年の児童に声をかける1年生、他学年の児童から声をかけてもらって喜ぶ1年生などいろいろでした。1年生も、少しずつ「はすだっこ」の一員になっています。

IMG_1942.JPG IMG_1943.JPG

IMG_1941.JPG IMG_1940.JPG

市陸上大会の「壮行式」に向けて(5年生)

5月16日(木)に開催される「第11回出雲市小学校陸上大会」に、本校は6年生が参加します。その6年生にエールを送るために、15日(水)に「壮行式」が行われます。

現在、「壮行式」に向けて、5年生の実行委員会のメンバーが準備を進めています。1日(水)は、話し合いが行われました。6年生を勇気づけ、大会では練習の成果を発揮できるような「壮行式」を行ってほしいと思います。

IMG_1938.JPG IMG_1939.JPG

野菜作り~パートⅠ~(2年生)

5月1日(水)2年生が生活科の学習で「野菜作り」をスタートさせました。今回は、今まで使っていた植木鉢の花をとって、野菜作り用の土を入れる活動でした。自分が育てたい野菜が上手く育つように、気持ちを込めて植木鉢に土を入れていました。

IMG_1936.JPG IMG_1935.JPG

IMG_1937.JPG

体育科の授業公開(6年生)

令和7年10月24日(金)第63回中・四国小学校体育研究大会(島根大会)に向けて、4月25日(木)本校の研究の方向性を教職員で確認するため、研究主任・体育主任に続き、6年担任が体育科の授業を公開しました。今回も、年度始めということもあり、体育科の授業開きとして、この1年間「体育ノート」を使いながら「安全・安心な体育科授業をめざそう!」というめあてのもと学習を行うことと、「体育ノート」の使い方について確認してから学習に取り組みました。「体ほぐし運動」をとおして運動によっては「協力が必須」を感じたり、「五種目歩走跳」をとおして基礎運動感覚を感じたりしました。各学級において今後の実践に活かすための貴重な共通理解の場になりました。

IMG_1929.JPG IMG_1930.JPG

IMG_1931.JPG IMG_1932.JPG

IMG_1933.JPG IMG_1934.JPG

今年度初めての委員会

今年度の児童会スローガン「なかよく 協力 笑顔いっぱい みんなハッピー はすだっこ!」のもと、今年度第1回目の委員会が行われました。各委員会では、児童会スローガンをうけてめあてを決めたり、常時活動や企画(アイデア)活動について考えたりしました。児童会スローガンが達成できるように、各委員会で創意工夫して取り組んでほしいと思います。ファイトはすだっこ!!

IMG_1921.JPG IMG_1927.JPG

IMG_1925.JPG IMG_1924.JPG

IMG_1922.JPG IMG_1923.JPG

IMG_1926.JPG

初任者研修~第1回実践研修~

4月24日(水)、初任者の先生が、初任者研修の実践研修として、5年の算数科の授業を公開しました。「直方体と立方体の体積」の学習内容で、「は・か・せ」(はやく、かんたんに、せいかくに)を意識しながら、それぞれの立体にあった「空間取り除き法」・「引っ越し法」・「チョップ法」を選択して解いていく学習場面でした。児童が考えやすいように、事前に掲示物や配付物が用意されグループ学習から全体学習へ学習活動が工夫されていました。今後、様々な研修を通して、より一層教員としての資質向上をめざしてもらいたいです。

IMG_1918.JPG IMG_1917.JPG

IMG_1919.JPG IMG_1920.JPG

職員研修~体育実技編~

令和7年10月24日(金)第63回中・四国小学校体育研究大会(島根大会)に向けて、4月23日(火)陸上練習に合わせてリレーについて体育実技研修を行いました。今回は、リレーのスタートダッシュ練習の場面でした。大・小のボールを使ったり、実際に人が走ったりしながらスタートダッシュのタイミングを身に付ける練習方法を学びました。各学級において今後の実践に活かすための貴重な研修の場になりました。

IMG_1910.JPG IMG_1913.JPG

IMG_1912.JPG IMG_1911.JPG

IMG_1915.JPG IMG_1914.JPG

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

ウェブページ