避難訓練と縄跳び集会

2月22日月曜日避難訓練と縄跳び集会がありました。

稗原小学校周辺は土砂災害の「特別警戒区域」に指定されているため、今回は土砂災害を想定した避難訓練を行いました。

放送が聞こえた途端、業間休みで遊んでいた子どもたちはすっと静かになり、放送を真剣に聞いていました。

その後学校下の稗原交流センターに避難し、校長先生のお話を聞き、反省会を開きました。

もしものための準備は怠らぬようにしていきます。

IMG_4792.JPGのサムネイル画像 IMG_4795.JPG

午後からは縄跳び集会がありました。

委員会の子どもたちが決めたプログラムに沿って行いました。

「短縄」「持久とび」「技紹介」「長縄」

今まで練習してきた成果を発揮できたのではないかと思います。

「技紹介」では代表の子どもたちが難しい技を披露して、会場を盛り上げました。

縄跳び集会の目的の「なわとびを好きになってもらう。」は達成できたと思います。 IMG_4826.JPG IMG_4848.JPG IMG_4894.JPG IMG_4898.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ