11月17日(水)、18日(木)の一泊二日で修学旅行に行きました。当日は天候にも恵まれ、子どもたちは紅葉する木々をながめながら友達との充実した時間を過ごしました。
一日目の午前は、石見銀山に行きました。ガイドさんの話を聞きながら約3時間見学をして回りました。
午後は三瓶に移動し、サヒメルと小豆原埋没林に行きました。自然の壮大さを肌で感じました。
夜は玉造温泉に移動し、「紺家」に宿泊しました。友達と過ごす初めての夜に子どもたちはワクワクドキドキし、特別な時間を過ごせました。
2日目の午前は、松江城、武家屋敷に行きました。国宝松江城の迫力や天守からのながめに魅了されました。
午後はヒルゼン高原センターまで移動して思いっきり遊びました。班の友達と行動する中で、マナーやルールを守ること、友達のことを思いやって行動することなどを学びました。
修学旅行を通して学んだことを生かして、今後の小学校生活も6年生らしい姿をたくさん見せてくれることを楽しみにしています。