2021年5月アーカイブ

あいサポーターキッズになろう! 3年生

 27日(木)に出雲市社会福祉協議会より2名の講師をお招きし、総合的な学習の時間のテーマである『福祉』についてお話をしていただきました。内容としては、障がいのある方の生活を知り、障がいのある方に対し、自分たちは何ができるのかを考え、行動できるようにするというものでした。子ども達は、初めて聞く言葉や知る内容に興味をもち真剣に聞いていました。これから1年間、『福祉』について学習していきます。さまざまな体験を通して、『福祉』について理解を深めていけたらと思います。

 みんなで【あいサポーターキッズになろう!】

・・・ふだんの

・・・くらしの

・・・しあわせづくり

DSCN5990.JPG  DSCN5988.JPG

6年生 陸上大会

5月19日(水)浜山陸上競技場で陸上大会がありました。早々の梅雨入りで天候が心配されましたが、良い天気の中で行うことができました。子どもたちは、それぞれ80mハードル、100m、オープン100m、女子800m、男子1000m、走り高跳び、走り幅跳び、ジャベリックボール投げ、学級対抗リレーに参加しました。連日の練習で大変だったと思いますが、自分の目標に向け一生懸命練習に取り組む姿がたくさん見られました。種目ごとの練習では、お互いにアドバイスをしたり励まし合ったりする姿も見られ、温かい雰囲気の中での練習になっていました。

いよいよ本番。他校の児童に囲まれ緊張した様子も見られましたが、練習の成果が発揮できるように頑張っていました。他校の児童と一緒に大会に出ることで、競技の世界の楽しさや厳しさ、トップの人の凄さを実感していました。よい刺激になったのではないかと思います。

テント応援では、今年度は、声を出しての応援は禁止されていたので静かな中での応援になりましたが、頑張る選手の姿をしっかりと目に焼き付けていました。つい興奮して声が出てしまう場面もありましたが、拍手を中心にルールを守って応援しました。

また、10人の子が児童役員として大会を支えてくれました。とてもよく働いてくれたと他校の先生方よりお褒めの言葉もいただきました。誰かのために行動できること、任された仕事に一生懸命取り組むことができること、とても立派だと感じました。

030519 陸上大会 (64).JPG030519 陸上大会 (51).JPG030519 陸上大会 (27).JPG030519 陸上大会 (59).JPG030519 陸上大会 (35).JPGP5190194.JPG030519 陸上大会 (20).JPGP5190146.JPGP5190082.JPGP5190124.JPGP5190150.JPG

第1回学習公開

 26日(水)は、今年度初めての学習公開日でした。感染症予防対策として、2時間目に1・2年生、4時間目に3・5年生、5時間目に4・6年生の授業公開を行いました。検温やマスク着用などご協力いただき、本当にたくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。どの学年の子ども達も、一生懸命学習に取り組んでいました。学校で子ども達の様子を見ていただく機会が減っています。感染症予防対策をとりながら、保護者の方にできるだけ多く、子ども達の様子を見ていただけたらと思っています。よろしくお願いします。

四絡のまち社会科見学 3年生

 25日(火)は2・3組が、26日(水)は1・4組が四絡のまちを見学しました。今回は、北コースです。地図を片手に、見つけたものや気付いたことを書いていきました。自分達の住んでいる四絡のまちですが、初めて見るものや知ることもあり、新しい発見もあったようです。次は、南コースを見学します。四絡のまちのお気に入りの場所を見つけたいですね!

DSCN5920.JPG  DSCN5930.JPG  DSCN5954.JPG  DSCN5960.JPG  IMG_1543.JPG  IMG_1544.JPG  IMG_3141.JPG  IMG_3160.JPG

キャベツ畑 3年生

 かなり成長したキャベツを、1組の皆で見に行きました。初めて見た人、休み時間に何度も見に行った人とさまざまでしたが、葉をよく見ると黄色いつぶが・・・。「なんだこれ。」「たまごだよ!」「どこどこ?」という会話が聞こえてきました。さらに、よく見てみると葉に幼虫らしきものが見えました。また、学級に持ち帰って、黄色いつぶの観察を始めたいと思います。

DSCN5866.JPG  DSCN5867.JPG  DSCN5868.JPG

科学館学習 3年生

 7日(金)の午後に科学館学習へ出掛けました。初めての科学館学習でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。『風とゴムのはたらき』という単元で、前半はサイエンスホールで様々な実験に学級の代表児童が参加しつつ学習しました。実験が成功するたびに、大きな歓声が沸き起こりました。

DSCN5803.JPG DSCN5808.JPG DSCN5823.JPG DSCN5826.JPG

DSCN5817.JPG DSCN5822.JPG

 実習室での学習では、学級ごとに風の力で動く車を作り、グループで協力して作った車を使って実験も行いました。少し長い学習時間となりましたが、学校では経験できない学び方に、興奮した様子でした。作った車は持ち帰り、次はゴムのはたらきについて学習していきます。

DSCN5828.JPG P1020345.JPG DSCN5834.JPG DSCN5839.JPG

DSCN5844.JPG DSCN5851.JPG DSCN5847.JPG DSCN5855.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ