手話体験やゆめタウン見学を行いました!(3年生)

 総合的な学習の時間では、ろう講師2名、手話通訳者をゲストに招き、耳の不自由な方の生活について聞いたり、実際に手話を使ってのコミュニケーションの仕方を教わったりしました。目や耳の不自由な方の生活について学び、これから自分たちがアイサポーターキッズとして、どんなことができるか、考える貴重な機会となりました。

 社会科では、「お店ではたらく人」の学習で、ゆめタウンへ見学に行きました。普段は見ることのできないバックヤードを歩いて、たくさんの方が働いていることを知り、お店ではたくさんのお客さんに来てもらうために、様々な工夫や努力をしておられることを学びました。また、お客さんへのインタビューを通し、実際にお店を利用する方の思いも聞くことができました。見学を通して学んだことを、かべ新聞にまとめ、11月22日(水)から1週間の間、お店に掲示していただき、お客さんにも自分たちの学びを伝える充実した活動ができました。IMG_7965.JPGIMG_7925.JPGIMG_7712.jpgIMG_7731.jpg

味覚の授業!(5年生)

11月22日は味覚の授業でした。地元のフランス料理店「ラン・コントレ」の方に来ていただき、味覚のことや、食事のことについて教えていただきました。子ども達も楽しそうに学習を受け、日々の食事のことについて考えることができました。IMG_4154.JPGIMG_4411.JPG

児童集会!

11月9日(木)は、児童集会がありました。集会委員会の進行で、猛獣狩りゲームをしました。朝から楽しい時間になりました。IMG_4401.JPGIMG_4403.JPG

宿泊研修!

5年生は、11月1日(水)11月2日(木)にサンレイクで宿泊研修を行いました。学校ではなかなかできない貴重な体験をたくさんさせていただきました。子ども達は、「規律・協同・友愛・奉仕」の4つのめあてを意識しながら生活することができました。今回の経験が、これからの学校生活の中で、生かされることを期待しています。DSC_0342.jpgDSC_0382.jpgDSC_0533.jpgDSC_0263.jpgIMG_4378.JPG

すもう見学

10月26日(木)は、すもう見学に出かけました。本物の力士の方達が相撲をする姿は、迫力満点でした。IMG_4201.JPG

ハッピー集会!

10月26日は、フレンドシップリーダーが企画した、ハッピー集会が全校で行われました。ハッピー集会とは、各学年で、頑張ったことや、うれしかったことなどを発表しあい、四絡小学校全体をハッピーな学校にしていく集会です。各学年の発表を聞き、たくさんのハッピーをためることができました。IMG_4161.JPGIMG_4174.JPGIMG_4173.JPGIMG_4176.JPGIMG_4160.JPGIMG_4165.JPGIMG_4163.JPGIMG_4169.JPG

連合音楽会!

10月25日(水)は連合音楽会でした。子ども達は、本番に向けて一生懸命練習し、当日はその成果を発揮し、元気いっぱいの5年生らしい合唱・合奏をすることができました。1025 連合音楽会 (20).JPG

修学旅行!(6年生)

 10月20日~21日にかけて、修学旅行がありました。1日目、子ども達はまず、広島の平和記念公園や原爆資料館を見学し、平和の尊さや、原子爆弾の悲惨さを学びました。戦争を繰り返してはいけないという、強い思いを持つことができました。次に宮島に行き、厳島神社を見学しました。宮島の歴史や成り立ちを学び、日本の歴史についての知識を深めました。また、班の友達と一緒に様々なお店をまわりお土産を選んでいました。最後はエアポートホテルに泊まり、マナーを守ってビュッフェを味わいました。夜は友達とお話に熱中しなかなか眠れない人もいたようです。

 2日目、子ども達はJFLスチールで鉄が加工される様子や、工場敷地内の様子を見学しました。厚い鉄が真っ赤になり、どんどん薄くなっていく様子に子ども達は興味津々でした。最後にみろくの里に行きました。道中は土砂降りで不安な様子でしたが、着いた頃には降り止み多くのアトラクションで楽しむことができました。最後の出雲ドームでの解散式では、子ども達は疲れを見せず、堂々とした態度で進行をすることができました。

 今回の修学旅行で学んだことを生かして、元気に残りの学校生活を過ごしてほしいです。1,1.JPG3.JPG2.JPG8.JPG4.JPG6.JPG5.JPG1.JPG7.JPG9.JPG

保幼小交流の日

10月17日(火)は、保幼小交流の日でした。5年生が四絡小学校を代表して企画・運営を行い、来年度入学予定の年長児と運動したり、勉強したりしました。来年度の入学をみんなで楽しみに待っています。IMG_4097.JPGIMG_4084.JPGIMG_4108.JPG

PTA親子活動!

10月15日(日)は、PTA親子活動でした。生け花体験とけん玉づくりの2つを行いました。親子で楽しく活動する姿が多くみられました。

IMG_4068.JPG

IMG_4076.JPGIMG_4053.JPGIMG_4072.JPGIMG_4067.JPGIMG_4069.JPGIMG_4079.JPG

2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ