ひまわり学級 研究授業【11月27日(水)】

 11月27日(水)の2時間目にひまわり学級で算数の研究授業「かたちあそび」の学習を行いました。今日は、身の回りにあるものの形に着目し、その特徴を捉える学習でした。形が似ている物を集め、なぜそのなかまに分けたのか理由を自分のことばで表現したり、なかまごとにネーミングしたりしました。球は「にくきゅう」立方体に近い四角柱は「いえ」直方体に近くて長い四角柱は「ぞう」円柱は「くるま」と名づけました。

 形をよく見て、自分なりの考えをもち、楽しくなかまわけをすることができました。

IMG_3603.JPG IMG_3614.JPG IMG_3625.JPG IMG_3626.JPG IMG_3631.JPG IMG_3648.JPG

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

ウェブページ

月別 アーカイブ