2021年12月アーカイブ

1224end (2).JPG 1224end (4).JPG 1224end (3).JPG 1224end (5).JPG 1224end (7).JPG 1224end (6).JPG 1224end (8).JPG 1224end (10).JPG 1224end (9).JPG 1224end (1).JPG

 12月24日(金)。穏やかな天候に恵まれ、2学期の最終日を迎えました。

 終業式では、校長より「ちがいを認め合い ちがいをいかそう」ということを「赤鼻のトナカイ」を例に話すとともに、冬休みのくらしについて話をしました。

 その後、生徒指導主任からより具体的に冬休みのくらしについて、語呂合わせを使いながら指導しました。

 教室ではそれぞれ、今学期のがんばりや課題を担任と一人一人が確かめ合いながら通知表「あゆみ」を渡しました。

 冬休みもようかんっ子一人一人にとって、すてきな日でありますように、そして1月11日、3学期の始業式で元気に再会できるように願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様をはじめ今年もたくさんの方々に支えていただきました。ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

1222something (5).JPG 1222something (3).JPG 1222something (6).JPG 1222something (4).JPG 1222something (8).JPG 1222something (1).JPG 1222something (2).JPG 1222something (10).JPG 1222something (9).JPG 1222something (7).JPG

 12月23日(木)。今年最後にだんだんタイムです。5・6年生は1分間スピーチ、それ以外は「どっちをえらぶ?」のエクササイズに取り組みました。どの学年もよい表情で朝の10分間を過ごしました。

 また学級によってはお楽しみ会を児童主催で開きました。自分の特技発表では、なわとびや手品、放課後習っている空手やピアノ、日本舞踊など、多種多様なそれぞれのよさがあふれる時間となりました。

1222stamp (1).JPG 1222stamp (2).JPG 1222stamp (3).JPG 1222sweet (3).JPG 1222sweet (1).JPG

 2年生は秋に収穫した傷んださつまいもを使っていもスタンプを作りました。それぞれ好きな形に彫り、年賀状に押しました。今後は先日見学に行った郵便局に年賀状を出しに行く予定です。

 「思ったより難しかった」と試行錯誤しながら自分の表現にこだわりを持って活動する姿が印象的でした。

 こすもす学級は同じく秋に収穫したさつまいもを使って石焼きいもを作り、先生方をお客さんに見立てたお店を開店しました。

 中までしっかりと火が通っていて、おいしい石焼きいもで、「おいしい!」とあちらこちらから声があがり、作った子どもたちのうれしそうな笑顔が印象的でした。

2学期の最終週~4~6年 委員会活動など

1221keiji (3).JPG 1221keiji (5).JPG 1221keiji (4).JPG 1221keiji (2).JPG

 本校では4年生以上が委員会に所属をして、学校生活の充実をめざして、それぞれ活動しています。

 毎朝あいさつ運動をしたり、消毒液を補充したりと言った当番活動とは別に校舎の各所にポスターなども掲示しています。

 委員会活動以外にも5年生は総合的な学習で学んだメディア接触について呼びかけるポスターを作って掲示した児童もあります。

 古い建物ですが、児童が活動している様子が掲示物を通しても感じられるすてきな校舎です。

がんばっています~全校 朝活動

1221keiji (1).JPG 1221keiji (6).JPG

 12月21日(火)。本校の火曜日の朝活動は、全校で算数のモジュール学習に取り組んでいます。本校ではこの時間を「GOGO算数」と呼んでいて、15分間行っています。

 試行期間が今月で切れるということもあり、最近はタブレット端末を使ったドリルに取り組む学級が多いです。自分に合った課題を自分に合ったペースで取り組めるという良さがあるようで、意欲的に取り組む児童が多いようです。

 これまでの学習のまとめをしっかりと終え、今週末の2学期終業式が迎えられそうです。

2学期の最終週のスタートです~6年 書写

1220shosha (1).JPG 1220shosha (3).JPG 1220shosha (2).JPG 1220shosha (4).JPG 1220shosha (5).JPG 1220shosha (6).JPG

 12月20日(月)。1・2校時を使って、6年生が書初めの練習に取り組みました。それぞれが選んだお手本をじっくり見ながら真剣に取り組みました。

 1枚書いた後、指導者と一緒に良い所や修正点を話合い、タブレット端末に撮影した後、自分で修正点を書き込み、2枚目に取り組みました。

 冬休みには、各家庭で「書初め」にチャレンジする予定です。

おいしいお弁当が完成しました~6年 家庭科

1213lunch (3).JPG 1213lunch (5).JPG 1213lunch (1).JPG 1213lunch (7).JPG 1213lunch (8).JPG 1213lunch (2).JPG 1213lunch (4).JPG 1213lunch (6).JPG

 12月13日(月)。3・4校時を使って、6年生が弁当のおかず作りに挑戦しました。この時間に向けて、グループでメニューを決めて、それ以外のおかずやご飯は今朝、家で作って持ってきました。

 この時間に作ったのは「豆腐と野菜のチャンプルー」「野菜のベーコン巻き」「ベーコンと野菜のサラダ」でした。最後に作ったおかずを丁寧に詰めて完成です。

 改めて食への感謝を持ち、いつも以上に食が進んだ6年生でした。

くらしを守る~3年 社会科

1207fire (5).JPG 1207fire (3).JPG 1207fire (1).JPG 1207fire (2).JPG 1207fire (4).JPG

 12月7日(火)。5校時3年生が消防署へ見学に出かけました。救急車や工作車、消防車などを見せていただいたり、実際に放水している様子を見せていただいたり、消防服に着がえられる様子を見せていただいたりしました。

 帰校後、子どもたちは「本当に60秒で着がえられたよ」「かっこよかったよ」と感想を述べていました。隊員さんからお話もうかがうことができ、みんなのくらしを守るための工夫をたくさん見つけられたようです。

年賀状を出しに来ます!~2年 生活科

1207letter (2).JPG 1207letter (3).JPG 1207letter (1).JPG

 12月7日(火)。5校時に2年生が地域の郵便局に出かけました。2年生はこれからおうちの方など、感謝を伝えたい相手に年賀状を書いて、送ろうと考えています。

 今日は、年賀状を届けてくれる郵便局のひみつを探りに行きました。みんな進んで質問をしていました。受け答えの中で大きなはがきや小さなはがきも送ることができると知っていろいろな形の年賀状を出してみたくなったようです。

 今後は年賀状作り、しっかりと心をこめて、工夫した年賀状ができそうです。

どうしたらよいかな?~6年 科学館学習

1202sience (1).JPG 1202sience (2).JPG

 12月2日(木)。6年生が「電気と私たちのくらし」の学習の一環として、身の回りには電気の性質や働きを利用した道具があること等を学習しました。

 サイエンスホールでは「発電」について学びました。自転車をこいだり、冷蔵庫を使ったりと実際に目の前で発電する様子に驚いたようです。

 実験室では「効率的に電気を利用するには」をテーマに実際にプログラミングを通して学びました。

 帰校した子どもたちは「難しかったけれど、楽しく考えられた」と感想を述べていました。

1202dandan (5).JPG 1202dandan (3).JPG 1202dandan (2).JPG 1202dandan (4).JPG 1202dandan (6).JPG 1202dandan (1).JPG

 12月2日(木)。木曜日朝活動での恒例「だんだんタイム」(短時間グループ・アプローチ)を行いました。

 今回は、マンネリ化を防いだり、校内での共通理解を図ったりするために「指導者シャッフル」を行いました。普段なかなか接することがない教員とのだんだんタイムで、いつもよりどこか引き締まった空気を感じました。それでもエクササイズ中は笑顔が絶えず、よい朝のスタート切りました。

表現を楽しもう!~全校 児童集会

1201show (1).JPG 1201show (5).JPG 1201show (3).JPG 1201show (2).JPG 1201show (4).JPG 1201show (6).JPG

 12月1日(水)。昼休みを利用して恒例の児童集会「遙堪ショー」が情報委員会主催で行われました。今年は14組が特技などを全校の前で披露しました。

 なわとび、鉄棒、ダンス、竹馬、一輪車、神楽などバラエティーに富んだ演技に観客からは温かい拍手が体育館に響きました。

 出演した児童の満足げな笑顔が印象的な、とても心地よいひと時を過ごしました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ