10月9日(金)。朝のところで今年度2回目の読み聞かせがありました。今年度から下学年だけがお世話になる機会を設けており、4年生以上は自分で読書の時間でした。感染症対策として、各学級パーテーション越しでしたが、お話の世界にどっぷりとつかって一日のスタートを切ることができました。
午後からは、6年生が同和問題学習の校内研究授業を行いました。例年ならば地域の方々や近隣の学校へ案内を出し、共に研修を行っていましたが、今年度は出雲市より同和教育啓発指導員の先生をお招きしての研修としました。学習のまとめでは、学習した人物の生きざまから、その人物への熱い思いを手紙にしたためました。しっかりと学ぶ姿が見られました。