2018年2月アーカイブ
2月14日(水)第3回地域学校運営理事会を開催しました。
1年間の振り返り、学力調査結果、学校評価等の説明後、理事の皆様から貴重な意見をいただきました。
スライドで鰐淵小学校の1年間を振り返ると、様々な活動が地域と深く関わっていること、地域の教育力で子どもたちの成長を支援していただいていることなどがよく分かりました。
「子どもたちの元気な姿、声で励まされている」「ネット社会の中で活字離れが危惧されていおり、子どもには自分の興味をしっかりもってほしい」「島根県は、体力テストで柔軟性が全国平均を下回っており、鰐淵小学校でも何らかの対応が必要だ」等々、今後につながる意見をたくさん出していただきました。
平成30年度に向け、今すぐ取りかかることができるものは、すぐ実行します。しっかり考えなければならないものは、本年度中に策を立て、4月に備えます。
2月7日(水)の講話朝会は、版画展の表彰と「ことわざ、たとえ」など言葉に関するクイズをしました。
【まずは、版画展の表彰です。】
【つづいて、言葉に関するクイズです。読者の皆さん、分かりますよね。】
①早起きは、三文の徳(得)? 三万の徳(得)? 三億の徳(得)?
②忙しいとき借りたいのは、猫の手? 猫の目? 猫の尾?
③静かに雪が降る様子を表すのは、雪が「しんしんと」ふる? 「しゃんしゃんと」ふる? 「るんるんと」ふる?
④「そっくりだ」を例えるのは、うり二つ? くり二つ? ぶり二つ?
※講話朝会については、【2017年12月6日「安心で楽しい毎日を『人権週間』~12月講話朝会~」】をご覧ください。