豆つかみ大会

1月28日の児童集会で,鰐淵小恒例の「豆つかみ大会」を行いました。児童会元気もりもり委員会が,正しい食事のマナーや正しい箸のもちかたを呼びかけるために行う集会で,今年が第5回となります。はじめに元気もりもり委員会による食事のマナーについての寸劇をみたあと,豆つかみ大会をしました。箸で豆をつまんで30秒間に何個となりの容器に移せるかを競いました。箸を正しく使えないとうまくつまめません。学年別予選を勝ち抜いた決勝戦の結果,優勝は6年生男子の28個,第2位が4年生男子の25個,第3位が5年生女子の22個でした。決勝戦には教員もオープン参加しましたが勝てませんでした。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • assets_c
  • 2012
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2013
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 2016
  • 04
  • 06
  • 07
  • 09

月別 アーカイブ