少し前になりますが8月23日(日)に奉仕作業が行われました。5・6年児童と保護者と教職員とが力を合わせ、草取り・草刈り・窓ふきなど行いました。きれいになった校舎・校庭で2学期も元気はつらつ学習したいと思います。みなさんお疲れ様でした。
2020年8月アーカイブ
9月15・16日、5年生は島根県立少年自然の家(江津市)で宿泊研修を行います。教室で映像資料を用いて事前学習を行っていました。全員元気に行けるとうれしいです。
本日も高温注意情報が出ており暑い一日となっております。給食で元気を回復したいと思います。7月末で多伎給食センターが閉鎖となりました。2学期から長浜の給食センターより運んでいただきます。どうぞよろしくお願いします。
体育館で始業式を行いました。転入生の紹介後、「た」のしく「き」らきらした2学期になるように話をしました。「た」いへんな日がつづきますが、なにごとも「き」ちんとしよう。①あいさつ ②くつそろえ ③コロナ感染防止 などがんばろう。コロナに関連した「からかいやいじめ」はぜったいにしない!みんなのがんばりで「た」のしい日が「き」っと来ます!始業式の後は学級で過ごしました。みんなの夏休みの作品(力作)が飾られていて素敵でした。