昨日から給食も始まり、今日も通常通りの学習をします。1校時の教室の様子です。
やはり学校は、主役の子どもたちがいると活気が出ます。学校全体が明るくなったようです。
昨日から給食も始まり、今日も通常通りの学習をします。1校時の教室の様子です。
やはり学校は、主役の子どもたちがいると活気が出ます。学校全体が明るくなったようです。
昨日始業式を行い、今日から通常の授業が始まりました。3校時、6年生は外国語活動でした。
ゲームを取り入れながら、楽しく英語の発音を繰り返していました。英語は、他国の人とつながるためのツールとなるので積極的に学んでほしいです。
多伎小学校の2学期が始まりました。
2学期は、宿泊研修、修学旅行、音楽祭、学習発表会など大きな行事があります。
81日間の2学期を充実したものにしてほしいです。今学期もよろしくお願いします。
39日間の夏休みが終わり、明日(8/28)から2学期が始まります。
8月18日にはPTA奉仕作業で、校舎内の窓ふきと校庭の草取りをしていただきました。気持ちよく2学期をスタートできます。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
大社文化プレイスうらら館で行われた式典で、多伎小学校の6年生2名が、出雲市の小学生を代表して「平和への誓い」の作文を発表しました。