地域の方に読み聞かせに来ていただきました。1~3年生はとても楽しそうにお話を聞いていました。
地域の皆様には本当に感謝しています。
地域の方に読み聞かせに来ていただきました。1~3年生はとても楽しそうにお話を聞いていました。
地域の皆様には本当に感謝しています。
25日(木)に防犯教室を行いました。
1~3年生は、ロールプレイも入れて不審者対応について学びました。
4~6年生は、インターネットやSNSのトラブルを中心に教えていただきました。
今日学んだことをしっかりと頭と心にとどめて、自分の命、体は自分で守っていってほしいと思います。
快晴の天気の中、17日の出雲市小学校陸上競技大会に参加しました。放課後に練習してきた成果を十分に発揮して頑張りました。
1,2年生がサツマイモと野菜の苗植えをしました。
高齢者クラブの方に来ていただき、いろいろなことを教えてもらったり、手伝ったりしてもらいながら上手に植えることができました。
大きく育って、たくさんのサツマイモや野菜が収穫できるのを楽しみにしています。
5・6年生で多伎神社に写生会に出かけました。
多伎町の自然や歴史を感じながら熱心に描くことができました。
修了式後、入学式の練習をしました。元気な歌声が体育館に響きました。教室に帰ってからは「課題配り」「春休みのくらし」「通知表渡し」など学級の時間となりました。
(1年生)
(2年生)
(3年生)
(4年生)
(5年生)
思い出を胸にして校舎をあとに・・・おめでとう!