(大掃除~終業式~学級活動の様子)本日で2学期が終了となりました。3学期にまた元気に会いましょう!
2024年12月アーカイブ
島根大学の松本一郎教授と、斐伊川の上流から下流まで一日かけて調査活動を行いました。松本先生の詳しい解説のおかげで、自然のすばらしさとすごさを感じることができました。
全校で「人権」について考えました。人権標語表彰式の後、各委員会からの発表がありました。「自分がされて嫌なことは人に絶対にしない」「誰かのためにできることをする」「感謝の気持ちをもつ」など、大切なことを劇やクイズや発表などで分かりやすく伝えてくれました。最後は「ビリーブ」を合唱しました。もっともっとよい学校になるようにみんなで頑張っていきましょう!
(3年生)今年も板垣先生からご指導いただきました。手本をよく見て集中して書くことができました。
第2部「アトラクション」がありました。浜山中学校合唱部の皆さんのすばらしい歌声、高松小学校吹奏楽部の元気いっぱいの演奏・・・。来賓の皆様、お忙しい中ご出席いただきましてありがとうございました。
(12月7日)地域、保護者の皆様方の温かなお気持ちに支えられ「高松教育150周年」を迎えることができました。今後とも高松教育にお力添えをいただきますようお願いいたします。本日はありがとうございました。