2023年7月アーカイブ

完全燃焼・・・

<第64回全日本吹奏楽コンクール島根県大会(松江会場:島根県民会館大ホール)>6時半から音出し→松江へ移動→待機&リハ→ステージ発表→記念撮影→帰校→お礼「保護者の皆様、ありがとうございました!」暑くて長い一日でしたが、力いっぱい演奏しました。お疲れ様でした!(結果は・・・ゴールド「金賞」おめでとう!)

IMG_6664.JPGIMG_6665.JPG

IMG_6667.JPGIMG_6668.JPG

IMG_6669.JPGIMG_6673.JPG

IMG_6678.JPGIMG_6675.JPG

IMG_6680.JPGIMG_6679.JPG

IMG_6681.JPGIMG_6684.JPG

IMG_6688.JPGIMG_6689.JPG

救命・・・

呼吸や心臓が止まった時の応急手当について研修しました。胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使用など学んだ後、実際の場面を想定しての訓練(3パターン)を行いました。いざという時に備えて真剣に集中して取り組みました。

IMG_6603.JPGIMG_6604.JPG

IMG_6606.JPGIMG_6621.JPG

IMG_6613.JPGIMG_6617.JPG

IMG_6634.JPGIMG_6640.JPG

IMG_6635.JPGIMG_6628.JPG

IMG_6649.JPGIMG_6650.JPG

IMG_6644.JPGIMG_6648.JPG

研修・・・

生徒指導に関する研修を行いました。熱気ある時間となりました。2学期からの学級経営に生かしていけるように頑張りたいと思います。

IMG_6570.JPGIMG_6569.JPG

IMG_6571.JPGIMG_6584.JPG

IMG_6580.JPGIMG_6574.JPG

IMG_6582.JPGIMG_6573.JPG

IMG_6572.JPGIMG_6575.JPG

夏の一日・・・

教室では個人面談が行われています。土日にワックスがけをして頂き床がピッカピカでした。「熱中症警戒アラート」が発表される猛暑の中、校舎増築工事が着々と進められています。

IMG_6559.JPGIMG_6561.JPG

IMG_6560.JPGIMG_6564.JPG

IMG_6566.JPGIMG_6563.JPG

最終日・・・

体育館に集まり終業式を行いました。お別れする先生方の話や、夏休みの安全な過ごし方についての話も聞きました。みなさん、8月28日に、また会いましょう!

IMG_6539.JPGIMG_6540.JPG

IMG_6541.JPGIMG_6544.JPG

IMG_6543.JPGIMG_6547.JPG

IMG_6550.JPGIMG_6545.JPG

IMG_6552.JPGIMG_6554.JPG

IMG_6556.JPG

ラスト1・・・

(7月19日)給食後、下校しました。校舎増築工事が着々と進められています。体育館ではブラスのメンバーが練習に励んでいました。(17日「出雲市民会館での吹奏楽の集い」お疲れ様でした!)明日、終業式を迎えます。

IMG_6521.JPGIMG_6527.JPG

IMG_6525.JPGIMG_6530.JPG

IMG_6532.JPGIMG_6533.JPG

IMG_6534.JPGIMG_6529.JPG

集まる・・・

(5年生)学年集会で「高松小学校のきまり」を確認していました。楽しい夏休みになるようにみんなで守りましょう。

IMG_6484.JPGIMG_6483.JPG

(1・2年生)雨の日の下校の様子です。帰る方向ごとに上手に集まっていました。

IMG_6504.JPGIMG_6502.JPG

朝・・・

登校中、見守り隊の方に元気なあいさつをしている人がたくさんいました。ボランティアで玄関掃除をしてくれる人がいるので毎日とてもきれいです。ありがとう!

IMG_6474.JPGIMG_6472.JPG

IMG_6467.JPGIMG_6462.JPG

IMG_6464.JPGIMG_6471.JPG

IMG_6473.JPGIMG_6469.JPG

IMG_6465.JPGIMG_6476.JPG

IMG_6478.JPGIMG_6477.JPG

読み聞かせ・・・

今朝は雷・豪雨の悪天候でした。ボランティアさんが4~6年生教室で読み聞かせをしてくださいました。大雨の中、ありがとうございました。

IMG_6497.JPGIMG_6498.JPG

IMG_6495.JPGIMG_6496.JPG

IMG_6489.JPGIMG_6494.JPG

IMG_6492.JPGIMG_6500.JPG

IMG_6493.JPGIMG_6491.JPG

クラブ・・・

1学期最後でした。文科系、スポーツ系などたくさんのクラブがあり、みんな楽しみにしています。

IMG_6517.JPGIMG_6516.JPG

IMG_6515.JPGIMG_6506.JPG

IMG_6518.JPGIMG_6507.JPG

IMG_6511.JPGIMG_6514.JPG

IMG_6510.JPGIMG_6509.JPG

IMG_6513.JPGIMG_6512.JPG

放課後・・・

(民生委員・児童委員さんとの連絡会議)体育館2階のミーティングルームで行いました。児童支援の柱となるこの会議では、情報交換の他、具体的な支援策について話し合いを行いました。委員の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_6413.JPGIMG_6412.JPG

(吹奏楽部の練習)体育館では「吹奏楽の集い」に向けての最終調整が行われていました。本番が近づき、みんな集中して演奏していました。がんばってください!

IMG_6415.JPGIMG_6417.JPG

IMG_6416.JPGIMG_6414.JPG

コミュニケーション・・・

(だんだんタイム)朝活動で2年生が「とくいなのは?」「おひるに食べるなら?」と友達と話し合っていました。こうした活動を通して人と関わる力が伸びていくと思います。

IMG_6418.JPGIMG_6421.JPG

IMG_6425.JPGIMG_6424.JPG

IMG_6420.JPGIMG_6422.JPG

IMG_6423.JPGIMG_6426.JPG

IMG_6428.JPGIMG_6427.JPG

夏・・・その2

(1年生)夏といえばあさがお!じっくりと観察して「かんさつカード」に丁寧に描いていました。

IMG_6384.JPGIMG_6379.JPG

IMG_6383.JPGIMG_6378.JPG

IMG_6377.JPGIMG_6382.JPG

IMG_6381.JPGIMG_6380.JPG

夏・・・

(1年生)夏といえばプール!元気いっぱい、泳いだりもぐったりする姿が見られました。

IMG_6375.JPGIMG_6370.JPG

IMG_6373.JPGIMG_6374.JPG

IMG_6372.JPGIMG_6376.JPG

2023年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ