(1・2年生)1年生が学校たんけんをしていました。2年生が案内役となって広い校舎内を上手に回っていました。ところどころにクイズがあるので問題を解きながらたんけんをしていました。校長室に大きな金庫が2つあることを見つけていました。
2023年4月アーカイブ
(放課後)音楽室では吹奏楽部が、体育館では6年生が、それぞれ練習に取り組んでいました。力いっぱい過ごすその姿を見て声援をおくりたい気持ちになりました。
(3年生)バス4台で出雲市巡りに出かけました。出雲空港(斐川町)→目田森林公園(佐田町)→大社漁港(大社町)などを見学します。3つの「あ」<①あいさつ②あつまり③あとしまつ>をがんばります!
(1年生)給食も始まっています。授業も時間割どおりに進んでいます。身体測定に並んでいくこともできました。だんだん学校生活に慣れてきましたよ。
朝、高松地区の民生委員さんがあいさつ&見守り活動をしてくださいました。いつもありがとうございます。4月18日(火)4年以上は学力調査を行いました。子供達はみんな問題に集中して取り組んでいました。
(6年生)5月17日開催「出雲市小学校陸上大会」に向けて練習が始まりました。みんな張り切っています。頑張りましょう!
6年生がリーダーとなって話し合いが進められました。頼りになるお姉さんやお兄さんがたくさんいました。1年生はとっても安心したと思います。
担任の先生のお話を集中して聞いていました。写真を撮りに入っても気づかない様子でした。聞き方がすばらしい!
快晴の中、高松寿会連合会の皆様に迎えられ新入生がやって来ました。1年生のみなさん、入学おめでとう!