低学年と高学年に分かれて全校児童対象に防犯教室を行いました。
警察署や子ども安全センター、スクールガードリーダーの方に来ていただき、不審者などに出会った際の対応の仕方を指導していただきました。
不審な人だと感じたら警戒をしないといけないという意識は高い子どもたちですが、誘いの断り方、その場からの離れ方、不審者に出会う可能性が高い場所などについて改めて確認することができました。
低学年と高学年に分かれて全校児童対象に防犯教室を行いました。
警察署や子ども安全センター、スクールガードリーダーの方に来ていただき、不審者などに出会った際の対応の仕方を指導していただきました。
不審な人だと感じたら警戒をしないといけないという意識は高い子どもたちですが、誘いの断り方、その場からの離れ方、不審者に出会う可能性が高い場所などについて改めて確認することができました。