夏休みを迎えるにあたって、7月3日(月)に地域座談会を行いました。
各地区ごとに集まり、夏休みの過ごし方を確認したりラジオ体操や奉仕活動について話し合いをしたりしました。
当日は司会と記録を各地区の保護者の方、そしてアドバイザーとして高松地区の青少年育成協議会や更生保護女性会の方々にお世話になりました。
その後、児童お迎え訓練を行いました。保護者の方に体育館にいったん集まってもらい、各学級で待っている子どもたちを迎えに行ってもらいました。本人確認をしたのちに一緒に下校しました。下校するときには通学路の安全点検をしながら歩きました。
7月20日から始まる夏休みが子どもたちにとって安全で有意義なものになるように願っています。