6年生を送る会がありました。5年生による会場準備も終わり、企画・運営をする5年生は円陣を組んで声を掛け合い、心を一つにしました。
6年生の入場では、全員で一人ひとりの名前を「〇〇さ~ん」と呼ぶと、ステージから順々に登場しました。次にクイズでは、6年生が赤ちゃんの頃の写真が4枚写され、誰の写真かを考えました。ゲームでは、縦割り班ごとに「しんぶんジャンケン」をしました。新聞紙がだんだん狭くなると6年生が低学年をおんぶしたり、体を支えあったりしていました。ゲームが終わると、班のメンバーからの6年生へのメッセージカードが入った顔写真付きのお守りをプレゼントしました。
各学年の出し物は、6年生の感謝や思い出について、歌や劇、ダンス、メッセージなどを使って発表しました。6年生の出し物は、体育会で踊った4つの色の応援ダンスを全校で踊りました。
6年生をはじめ、どの学年の子も笑顔になる素晴らしい送る会になりました。5年生のみなさんにとっては、全校を動かす初めての経験でした。6年生に向けて、よい準備となりました。素敵な会をありがとうございました。