4年生が科学館で「水のすがたと温度」の理科学習に出かけました。水が温度によって個体・液体・気体に変わる様子を実験と通して学習しました。真剣な表情で実験したり記録を取ったりしていました。
学校でも、理科の実験をしていました。5年生は「物のとけ方」、6年生は「水溶液の性質とはたらき」の学習をしていました。
今日の給食は、「出雲のおいしい一日」献立でした。1年生は給食コンテナに近いため、カレーの匂いがすると「やった、カレーだ!」「カレーライス大好き!」と大喜びでした。
4年生が科学館で「水のすがたと温度」の理科学習に出かけました。水が温度によって個体・液体・気体に変わる様子を実験と通して学習しました。真剣な表情で実験したり記録を取ったりしていました。
学校でも、理科の実験をしていました。5年生は「物のとけ方」、6年生は「水溶液の性質とはたらき」の学習をしていました。
今日の給食は、「出雲のおいしい一日」献立でした。1年生は給食コンテナに近いため、カレーの匂いがすると「やった、カレーだ!」「カレーライス大好き!」と大喜びでした。