県学力調査があり、5,6年生が国語・算数・意識調査に取り組みました。4月にあった6年生全国調査、5年生市調査の結果から各学年の強みと弱みを分析し、これまで取り組んできた成果をみるための県調査です。みんな真剣に問題に取り組んでいました。
4年生が総合で地域の歴史について学習しています。今日は、地域の方に来ていただき、天平古道について話をしてもらいまました。天平古道は1000年以上前からあるといわれており、美保関から大社まで続いている山道です。明日は、その古道の一部を実際に歩く予定です。
2年生が、1年生を招待する手作りおもちゃの店の準備をしていました。グループに分かれて作ったり、説明の練習をしたり、おもちゃが上手くできるやってみたりして、1年生に楽しんでもらおうと役割を決めて活動していました。