部活動の最近のブログ記事

陸上大会に向けて 練習スタート

4月10日、出雲市西部ブロック小学校陸上競技大会(5月21日:浜山陸上競技場)に向けて、練習がスタートしました。

今日の練習では、担当の先生が話された「背骨を伸ばした姿勢」を意識しながら、歩いたり跳んだりしました。

    

これから大会を目指して、頑張って練習していきます。

吹奏楽部 ♪スペシャルコンサート♪

24日(日)の午後、“地域の皆様に感謝の気持ちをこめて”をテーマにした吹奏楽部のスペシャルコンサートが、うらら館ご縁ホールでが開催されました。

3部構成で、新入部員の3年生にとっては初舞台、3年間一生懸命練習に取り組んできた6年生にとっては有終の美を飾る舞台となりました。

プログラム.pdf

  

会場には、保護者、ご家族の皆様はもちろん、たくさんの地域の方にもお越しいただき、大いに盛り上がりました。

お忙しい中、大変ありがとうございました。

今後とも吹奏楽部へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

14日(日)、吹奏楽部が広島サンプラザで行われた小学校バンドフェスティバル中国大会に出場しました。

本番では、大きな舞台に緊張しながらも、毎日遅くまで練習してきた成果を十分に発揮して、部員42名の心をひとつにした演奏ができました。

その結果、14校中、見事上位5校に入り、グッドサウンド賞を受賞しました。

保護者の皆様、地域の皆様のこれまでのご支援・ご協力に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

吹奏楽部壮行演奏会

今日の昼休み、小学校バンドフェスティバル中国大会に出場する吹奏楽部の壮行会が開かれ、全校児童と教職員が演奏に耳を傾けました。

吹奏楽部は、昼休みや放課後、そして休日も寸暇を惜しみ練習を積み重ねてきたので、音色が一段とレベルアップした印象を受けました。

14日(日)に広島市で行われる中国大会では、練習の成果を発揮し、心をひとつにした演奏で聴く人に感動をあたえてほしいと思います。

  

♪ 演奏曲「呪文」(スミス作曲) ♪

 

体操大会壮行式

5校時に、体操大会に向けた壮行式が行われました。

体操選手33名が学校の代表としてすばらしい演技ができるように、6年なでしこ応援団のリードで、全校児童が力強いエールを送りました。

模範演技でも、明日の大会につなげようと一つ一つの技を集中して取り組む選手の姿が見られました。

選手代表が最後に述べたように、これまでの練習の成果を十二分に発揮して、陸上に続く活躍を期待しています。

フレ~ フレ~ 体操!!   ガンバレ ガンバレ 体操!!

 

 

大社部陸上教室

陸上大会に参加する選手38名が、浜山陸上競技場で行われた陸上教室に参加しました。

アップをした後、短距離・長距離・走り高跳び・走り幅跳びの4つのパートに分かれて、専門の先生から指導を受けました。

短い時間でしたが、レベルの高い中身の濃い練習によって、約2週間後の大会に向けて一人一人のやる気が高まりました。

陸上練習始まる

今日から、出雲市西部ブロック陸上大会(5/24)に向けた練習が始まりました。

4~6年生全員が参加し、心構えを聞いたり基本の練習に取り組んだりしました。

今年度から6年生全員が100mを走ることになりました。

自分の目標に向かって一生懸命練習しますので、応援よろしくお願いします。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

  • assets_c
  • 2012
  • 05
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2013
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2015
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ