PTAの最近のブログ記事

PTA環境整備活動

 8月24日の朝7時から、PTA環境部主催の環境整備活動がありました。
 保護者の方と5,6年児童によって、学年毎に割り当てられた場所の草取りや、窓ふき、マット掃除等を行いました。おかげで、校舎内外が大変きれいになり、2学期が気持ちよくスタートできます。早朝から大変ありがとうございました。

                   

授業公開、PTA総会

5月2日に、今年度最初の授業公開や、学級懇談、PTA総会、専門部会がありました。
 授業公開では、たくさんの保護者の方に来ていただき、授業の様子を見ていただきました。PTA総会や専門部会では、今年度の活動についての話し合いが行われました。

             

授業公開、救急法講習会、給食試食会

6月18日の午後から、授業公開が行われ、たくさんの保護者の方に授業を見てもらいました。

    

また、授業公開後には、救急法講習会がありました。

ここでは、夏休みのプール開放に向けて、保護者の方が人形を使って、心肺蘇生法やAEDの扱い方を体験されました。

1年生の保護者を対象とした給食試食会も開かれ、児童と一緒においしい給食を召し上がられました。

授業公開、PTA総会

5月2日は、今年度1回目の授業公開日でした。たくさんの保護者の方に来ていただき、児童も張り切って学習に取り組んでいました。

 

授業公開後は、学級懇談やPTA総会、PTA専門部会があり、学級の様子やPTA活動についての話し合いが行われました。

親子環境整備活動

早朝7時から、親子環境整備活動(PTA奉仕作業)がありました。

5・6年児童と保護者、教職員で、校舎の窓ふき、校庭周辺や畑の草取り、溝掃除等を行いました。

おかげさまで、校舎内外が見違えるようにきれいになりました。

これで、2学期を気持ちよく迎えることができます。

5・6年児童ならびに保護者のみなさん、PTA環境部のみなさん、暑い中お世話になり、本当にありがとうございました。

  

授業公開日(給食試食会・救急法講習会)

今年度2回目の授業公開日でした。

公開授業以外に、1年生保護者を対象にした給食試食と座談会が行われ、食育への理解を深めていただきました。

また、PTAスポレク部の主催で、救急法講習会も実施されました。

プール監視当番への備えとして、また、日常生活の中での万一の備えとして、出雲消防署の方から最新の救急法の知識・技能を学ぶ機会となりました。

たくさんの保護者の方にご参加いただき、大変ありがとうございました。

授業公開日・PTA総会

本日は、今年度最初の授業公開日に、たくさんの保護者の方にお出掛けいただきました。

  • 各学年の公開授業
  • 学級・学年懇談会
  • PTA総会
  • 専門部会

と、遅くまで大変お世話になり、ありがとうございました。

 

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

  • assets_c
  • 2012
  • 05
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2013
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2015
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ