大社小学校では、今日終業式を行い、1学期を終わりました。終業式は、校長室から各教室に映像を配信する方法で行いました。終業式の後は、夏休みのくらしについて、生徒指導の先生が作成したビデオを見て、夏休み中に気をつけることを確認しました。今学期もコロナ対策をしながら学校生活を送りました。制約のある中で、子どもたちは一生懸命にがんばり、1学期の最後の日を迎えることができました。保護者や地域の皆様には、大社小学校の教育活動に対し、ご理解とご協力いただきありがとうございました。明日から38日間の夏休みに入ります。地域での見守りをよろしくお願いします。
2022年7月アーカイブ
1学期が終わりました!
大社小学校 (2022年7月21日 13:09)
4年1組、「1つの花」を語る!
大社小学校 (2022年7月15日 14:54)
4年1組は、国語の学習として「1つの花」の語りに取り組みました。自分が担当する文を覚え、練習をしました。今日は、5時間目に「語りの会」をしました。4年生は、昨年度、「モチモチの木」の語りをしています。その経験を生かし、静かな雰囲気の中、ゆっくりと体を揺らしながら、気持ちのこもった語り口で、「1つの花」を語りました。4年生は、例年(2学期)、総合的な学習の時間に、「神話の語り」を行っています。語りの経験を積み重ねている4年生の「神話の語り」がとても楽しみです。
生活科「夏を楽しもう!」
大社小学校 (2022年7月12日 14:19)
1年生は、生活科「夏を楽しもう」の学習の1つとして、水鉄砲を使って遊びました。始まるまでに、教室で、トイレットペーパーの先につける「メダル」を作りました。4時間目が本番です。トイレットペーパーを狙って水鉄砲で水を飛ばし、メダル獲得をめざしました。風が強く、トイレットペーパーが揺れたため、なかなか難しいようでした。
あいさつ運動の日でした!
大社小学校 (2022年7月 5日 08:50)
今日の朝は、「元気に あいさつ運動」の旗を持って、杵築地区自治協会の皆さんに学校の玄関や校門に立ってあいさつをしていただきました。朝から気温も高く暑い中、ありがとうございました。
だんだんタイムをしました!
大社小学校 (2022年7月 1日 10:05)
今日のだんだんタイムは,全学年「いいとこみつけ」をしました。3~4人のグループになり,グループ内の友達について「気持ちのよいあいさつや返事をしている」「やさしい」「一緒にいて楽しい」「勉強をがんばっている」「親切」「笑顔がすてき」などの10項目(学年によって違います。高学年には,オリジナル項目もあります。)の中から3つを選びます。最後に感想を伝え合い,振り返りをして終わりました。友達にいいところを見つけてもらって、とてもうれしそうでした。
2023年10月
カテゴリ
ウェブページ
- assets_c
- 2012
- 05
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2013
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2014
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2015
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2016
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
月別 アーカイブ
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (39)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (29)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (14)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (16)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (8)