6年生は卒業を前に「卒業プロジェクト」に取り組んでいます。4日には、地域に感謝する活動として、大社コミセンへ行き、地域の皆さんと一緒に「花の苗植え」の活動をしました。また、「はまゆうマラソン」の応援の掛け声の録音にも協力しました。卒業が少しずつ近づいています。
2022年3月アーカイブ
卒業を前に①
大社小学校 (2022年3月 7日 11:29)
大社の達人に学ぼう!
大社小学校 (2022年3月 4日 09:42)
今日から、感染症対策を取りながら外部講師を招いた学習を再開しました。3年生は、総合的な学習の時間「大社の達人に学ぼう」の学習を2回延期していましたが、ようやく実現しました。今日は、「どじょうすくい名人」と「刀の舞名人」に来ていただいて素晴らしい演舞を見せていただきました。来週は、「手品名人」と「ダンス名人」に来ていただく予定です。
ありがとうメッセージ!
大社小学校 (2022年3月 3日 13:55)
1~5年生が、6年生への感謝を表す「ありがとうメッセージ」を作りました。6年生が見ることができるように、今週から、ろう下に掲示しています。卒業式の日には、6年生教室や保護者控室(体育館)に掲示することにしています。
6年生を送る会をしました!
大社小学校 (2022年3月 2日 11:35)
1日に、「6年生を送る会」をしました。5年生は1月からずっと準備をしてきました。コロナ対策のため、変更することがありましたが、その都度計画を練り直し、録画したビデオを各学級で再生する形にし、当日を迎えました。5年生は、各教室に分かれ、タブレットを操作して、事前に録画しておいた「思い出のアルバム」「6年生クイズ(一部)」を流しました。2日以降、給食の時間を使って、残りの「6年生クイズ」を流します。1~4年生は、ありがとうメッセージ(模造紙)と寄せ書き(色紙)を書きました。コロナ禍の状況で、今までのような送る会はできませんでしたが、1~5年生は、6年生への感謝を伝えるために心を込めて準備をしました。
2023年10月
カテゴリ
ウェブページ
- assets_c
- 2012
- 05
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2013
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2014
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2015
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2016
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (39)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (29)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (14)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (16)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (8)