2016年9月アーカイブ

体育会

strech.JPG50m.JPG 9月17日(土)。天候が心配されましたが、今年度の体育会を無事に開催することができました。この日をめざして6年生を中心に準備を進めてきた児童はきびきび行動し、一生懸命、競技に取り組みました。全プログラム終了後、各色のテントでは6年生の挨拶と5年生を中心とした感謝のエールがありました。どの児童も満足感いっぱいの表情でした。 

保護者の皆さんには、競技中の声援や片づけなど大変お世話になりました。

体育会に向けてなかよし班種目練習

 

 9月7日(水)。なかよし班種目の練習をしました。この種目は、なかよし班で手をつないで、障害物をこえてバトンをつないでいく種目です。今日は初めて実際に走ってみました。高学年児童が下学年を気遣って声をかけて走る姿が見られました。今週から応援練習も本格的になってきました。本番が楽しみです。

全校朝礼

 

 9月7日(水)。校長からあいさつについて話をしました。実際に騒音測定器を使って、どこに顔を向けてどんな大きさの声を出せばよいのかを数値を示しながら児童に考えさせました。その後「あ」相手の目を見て。「い」いつでも。「さ」先に。「つ」伝えるように(続ける)。といった挨拶の合言葉を紹介し、日本一の思いやり学校実現のためにあいさつをがんばろうと呼びかけました。明日の朝からのあいさつが楽しみです。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

  • assets_c
  • 2012
  • 05
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2013
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2015
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ