2015年12月アーカイブ
ほかほかコーナー 12月
大社っ子人権集会
12月10日(木)5時間目、体育館で大社っ子人権集会が行われました。初めは人権標語の発表です。1年生から順番に代表が発表しました。低学年は主に友だちのこと、高学年は自分をふり返り悪口やからかいについて標語を作っていました。次は悪口をテーマにアイディア委員会が劇を考えました。劇の中から良くないところを見つけるクイズ形式のものです。たくさんの手が挙がりました。次に「心ほかほかコーナー」でした。ペア学年の人に手紙を書いたものをアイディア委員会の人が読んでくれるというコーナーです。読み上げられた人も手紙を送られた人も聞いている周りの人もみんな心ほかほかになるひとときでした。感想発表では日頃の自分をふり返って考えたことや集会の良かったところなど発表しました。
みんなが主役 心に残る 最高の大社っ子発表会
11月28日(土)大社っ子発表会が行われました。今年度は3校が統合して初めての学習発表会ということで、名前がきずきっこ発表会から大社っ子発表会に変りました。気持ちも新たな発表会となりました。
ブラスの演奏で開幕した発表会。会場いっぱいの手拍子で盛り上がりました。1年生は国語の教材でもある「スイミー」。みんなで大きな魚になりました。2年生は国語の教材「ビーバーの大工事」をもとにいろいろな動物について調べたことを楽しく発表しました。3年生は総合的な学習や国語の盲導犬の学習から自分たちにできることやみなさんへのお願いなどを詳しく発表しました。4年生は総合的な学習で勉強した環境について発表しました。表現運動を取り入れたり、クイズで楽しく勉強できました。5年生は連合音楽会で発表した合奏や合唱をもとに音楽劇をしました。役になりきった演技でした。6年生は総合的な学習の時間に勉強した平和学習の劇や「12歳のハローワーク」の学習から将来の夢を発表しました。どの学年も学習したことを思いっきり発表できました。また、練習の成果が発揮され一人ひとりが自信をもって発表していました。
2023年10月
カテゴリ
ウェブページ
- assets_c
- 2012
- 05
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2013
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2014
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2015
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 2016
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (26)
- 2023年6月 (39)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (29)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (14)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (16)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (10)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (15)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (8)